修士課程のメモ帳

研究職と開発職の隙間に落っこちた新卒のお話

500万球もの電球の輝き!神戸イルミナージュを撮ってきた!

どうも僕です。タイトルの件、行ってまいりました。

 

www.illuminagegroup.com

 

年末に始まるイルミネーションの一部は年内までなんてとこもある一方で、神戸イルミナージュは2月中まで点灯しているので、撮るものに困った冬の日なんかにはありがたいフォトスポットです。中にはなばなの里なんかはGWくらいまでやっているのでもはや冬の風物詩という概念を壊しにかかっていると思えます。

 

 

さて、最初に断り文として、今回撮影から今日(2017/01/28)に至るまで研究やインターンが立て込み現像に費やす時間がなかったため、ひとまず撮って出しで記事を挙げます。時間が出来現像が完了し次第随時画像を差し替えていく予定です、また、今回撮れ高が宜しくありませんでした(腕が足りなさ過ぎた)、

 

ということを記しておきます。

 

 

 

まず入り口に入る前に振り向いて一枚。

 

f:id:chemneko:20170128115601j:plain

なかなかどうしてか廃墟臭が漂いますがこれは…。

(特にアレとかは映ってないはずです)

 

 

さて、入り口。多重露光で賑やかしたのしかなかったうえに若干ブレて斜めった?

f:id:chemneko:20170128115606j:plain

 

入り口で入場券を買い中に入るとメインオブジェクトである城っぽい建物が木々に囲まれ額縁構図で見えます。

f:id:chemneko:20170128115802j:plain

 

城を正面から見た後はどっち周りでも良いようですが、左回りの順路(城を見た後右方向)で進まれることをお勧めします。

 

 

f:id:chemneko:20170128120548j:plain

 

かわいい。

 

 

f:id:chemneko:20170128120655j:plain

 

たぶんこの日一番はこれかなぁ。多重露光がうまくはまった一枚です。草原を飛ぶトンボ。

 

 

園内中央手前は噴水か池かがあり、そこではイルミネーションのリフレクションが狙えます。

 

f:id:chemneko:20170128120700j:plain

 

さらに城のほうへ進みます。

 

f:id:chemneko:20170128120714j:plain

 

 

f:id:chemneko:20170128120722j:plain

 

 

アラジンのジーニーもいました。この辺んで多重露光焦点距離を変えるという荒業を覚醒させました。やりすぎるとうるさくなるので気を付けましょう。

 

f:id:chemneko:20170128120730j:plain

 

 

f:id:chemneko:20170128120743j:plain

 

綺麗。

 

 

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、なばなの里と決定的に違うのは、順路らしい順路がなく、広い園内に視線の誘導などもなく、それっぽい場所やそれっぽくない場所でも小テーマごとにイルミネーションのオブジェクトを設置した感じで、残念ながら雑多な印象を受けました。

 

なばなの里での写真たち。

masterlife.hatenablog.com

 

 

結果として、二人で出た感想は「難しい」の一言でした。一番撮ってて楽しかったのは木々のイルミネーションに囲まれて城が額縁構図になっている入ってすぐのところだったと思います。個々は綺麗だったとしても、もう少し一貫性が欲しかったです。

 

 

 

県下2位のイルミネーションを期待していたのでえらく辛口な記事になりましたが、今後に期待していきたいです。

僕のそばにあったカメラを振り返れば、そこには10年間のしょうもない歴史があった。

お題「カメラ」

 

お題スロット回したらちょっと雑い振りされたので、頑張って無茶ぶりに乗ってみようと思います!

 

 

 

まず僕のカメラ遍歴なんですけど、ガラケースマホについていたカメラも一応載せておきますね。

 

僕が初めて自分のカメラとして持ったのが、auガラケーだったソニー製のW44S

f:id:chemneko:20170115140521p:plain

この横開きの変態仕様ww懐かしいwww2007年の春に高校入学と同時に買ってもらった一台です。実家においてあるんですけど、充電器さえ挿せばまた息を吹き返せるはずです。それにしてももう10年も前の話なんですね!?僕も年をとるわけだ…。

 

この当時から写真を撮るのが好きだったようで、ケータイ選びの時に譲れないポイントとしてカメラの画素数を挙げてました笑

2000年代後半のガラケーといえば、カメラの画素数が200万画素か320万画素かの二択しかなくて、店頭にある320万画素のカメラがこれしかなかったためこれを二年強使ってました。

また実家に帰った時にでも再充電して画像を探してみようと思います。

 

 

 

高1の春にケータイを買ってもらって高3の春に買い替えようってなって買ったのが、またしてもソニー製のW64S

f:id:chemneko:20170115141120p:plain

 

これもケータイの画素数は320万画素でした。進化してねえ

このガラケーがめちゃくちゃ好きで、高3、浪人、大学1回と二年半以上は使ってました。大学の時に鬱病の衝動で壊しちゃったの、ほんともったいなかったなぁ。本当は部屋の窓ガラスに思いっきり頭突きしたいくらい、何かを派手に自分ごと壊したかったんですけど、ぎりぎりの理性で出した代替案の犠牲にしてしまいました。

 

 

この時の写真はほんのちょっとだけPCに写したり依然やっていたブログから拾ったりできたので、それは今も残してあります。

 

 f:id:chemneko:20170115151149j:image

f:id:chemneko:20170115152141j:image

 

さて、それまで大切に扱ってきていたガラケーをぶち壊してしまい、仕方がないので新しいものを買っていただきました。これが引っ越しなどで必要な家電などを除いて親に最後に買ってもらったものになってくるかな。この時が確か2011年の年末なんですけど、スマホが徐々に台頭し始めてきたころですね。波に乗りました。

 

 

Infobar A01です。

f:id:chemneko:20170115141818p:plain

 

初めてのスマホ!初めてのAndroid!初めての500万画素!初めての(たぶん)京セラ製!

すっげー使いにくかった思い出。具体的にはすぐフリーズする。カメラアプリもよく落ちる。充電端子もすぐ死んで今は充電すらままならない状態です。何するにも不便だった記憶があります。分割払いの関係で何とか2年間我慢して使い続けました。

 

 f:id:chemneko:20170115152008j:image

 

あんま写真残ってないかも…。

 

2012年に入って鬱な身体を引きずりながら、それまで何件も落ちてきたバイトの面接を受けたらたまたま通り、自分が嫌われたり使えないものなら死んでしまえばいいと思ってある意味吹っ切れながら働いてたら普通に認められて、自信を取り戻すことが出来ました。

 

勉強を疎かにしながらもバイトに結構精を出していると結構な額のお金が降ってきまして、祖母からたまたまビックカメラの優待券を貰ったのをきっかけに初めてデジカメを買いに行きました。

 

f:id:chemneko:20170115142653j:plain

どこで撮ってんだww

 

SONYのDSC-WX50です。こいつを買って、その数か月後にバイクを買って、いよいよちょっとは大学生らしい自由を手に入れ始めました。

これ8,000円だったんですよね。当時はカメラのくせにたっけーな!って思ってましたけど、今思うとなんであと4万足してDSC-RX100を買わなかったとぶん殴ってやりたいと思います。

 

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

 

バイクに乗って琵琶湖一周丹後半島一周なんてしてみたり。

 

 

f:id:chemneko:20170115144230j:plain

f:id:chemneko:20170115144243j:plain

f:id:chemneko:20170115144245j:plain

f:id:chemneko:20170115143548j:plain

f:id:chemneko:20170115143606j:plain

f:id:chemneko:20170115143614j:plain

f:id:chemneko:20170115143727j:plain

このほかにも小豆島一周淡路島一周境港のべた踏み坂とかも行った。それにしても全然べた踏みじゃないwww

 

f:id:chemneko:20170115143437j:plain

神戸大橋のふもとの公園で撮影会なんてやってみたり。バイクと写真が楽しかった時期です。もちろん今も楽しいです。

 

 

DSC-WX50でいろいろ写真を撮る傍らで、Infobar A01を何とか我慢しながら使い倒しまして、iPhone 5sに買い換えました。

 

f:id:chemneko:20170115145041p:plain

 

普通にそこそこ綺麗でしたが、やっぱりカメラ専門の機械には多少劣るようで、特に光学ズームができない点ではiPhoneは不利でした。でも常に持ち歩いているから、メモ代わりの写真を撮るときはいつもこいつでしたね。早くiPhoneSEに変えたい

 

f:id:chemneko:20170115152502j:image

 

 

 

DSC-WX50を2年強使って、ボケない!光跡が映らない!出てくる絵が拡大すると塗り絵っぽくてなんかしょぼい!等々不満が出てきだしまして、ついつい手が滑って買っちゃった←

f:id:chemneko:20170115144355j:plain

だからどこで撮ってるんだ自分…。しかもAFでピンぼけて…。

 

NikonのD5300。2014年の12月に購入してバリバリの現役です。先日レリーズ数が1万回をようやく突破しました。

 

 

嬉しくてとりあえずなんか撮りに行こうと思って街に出てみました。

f:id:chemneko:20170115144500j:plain

f:id:chemneko:20170115144703j:plain

f:id:chemneko:20170115144709j:plain

 

やっぱ出てくる絵が全然違う。腕がなくても明らかに綺麗に撮れるようになりました。

それからはそれまで以上にいろんなところに行くようになりましたね。

 

f:id:chemneko:20170115145439j:plain

f:id:chemneko:20170115145503j:plain

f:id:chemneko:20170115145527j:plain

f:id:chemneko:20170115145652j:plain

f:id:chemneko:20170115145850j:plain

f:id:chemneko:20170115145908j:plain

 

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

 

2015年以前の記事がないのほんと悔しい。また適当に回顧録増やしていきます。

実在しているのに実在しない現実を遂に写せるようになって、さらに写真が楽しくなっています。そして社会人になったらフルサイズ買い足すんだろうなー←

 

 

 

「カメラ」という無茶なお題スロットをネタにして、初めての個人持ちのカメラ(ガラケー)から振り返ってみましたが、昔から自覚はなかったものの写真が好きだったんだなぁと感じました。昔の写真を掘り起こしながら、当時の状況や感情なんかを振り返ってみるのもたまには良いものですね。

ブログのすゝめ~就活に向けて文章力を身に付ける~

ブログを書くのはいいゾ~。

 

 

いきなり何をおっしゃい!?と思われたかもしれませんが、ブログはいいゾ~!

高校生の時からブログサービスに登録しては消しを繰り返しながら、足掛けもう10年近くブログを書いてきた僕が思うブログの利点は主に二点!

 

 

一つは思い出が文章と写真となり残る!

もう一つは文章力が身に付く!

 

 

一つ目はいかにもな理由なので詳細は割愛させていただきます。

もう一つの理由である文章力が身に付くという利点。これが意味するところはずばり、適切な助詞助動詞の選択ができるようになること、そして文章の構成を意識するようになること。この二点になります。

 

 

現在僕は就活を控えている大学院生なのですが、エントリーシート(ES)を書いてみると、望まずして様々なテーマについて原稿用紙1枚分くらいの文章量を書かされることがあります。僕が現在通っている大学にしてもそうですし、貴方が通われている大学でもあると思うのですが、就活セミナーの時によく言われるのが「最低限の社会人としての言葉のマナーを守れたなら、あとは企業との相性の問題」ということです。ここでいう「最低限の社会人としての言葉のマナー」が非常に難しそうで、例えば敬語一つ使い間違えないくらいの難しさを憶えてしまうところです。僕もそうでした。

しかし実際には、「助詞」「助動詞」を文中に適切に配置して「文章を読みやすく整える」ことが必要なようです。つまり、おかしなタイミングで「」「」「」などの助詞助動詞を用いることで読み手である人事の頭を一瞬煩わせてしまうことになり、結果としてESが落ちることに繋がっていくようです。僕自身が人事ではないのでよくわかりませんが。

 

そこでブログを適度に、可能であれば毎日書くことでこの訓練を行うことができます。そしてそれを後日読む。そうすると自分で書いた日本語なのに明らかに意味が通じにくい文章がいくつか現れるはずです。これをより理解しやすい日本語に書き直していくことで文章力が身に付いていくのですが、大抵わかりにくい日本語になってしまった理由というのは助詞助動詞を誤って用いていることが多いです。この読む→疑問に感じる→書き直すの過程を経て自然と適切な日本語を紡ぐことができるようになります。

 

 

 

そしてもう一つの文章の構成を意識するという点について。

これは実際に就活セミナーやインターン等が始まってから意識すればよいのですが、就活の世界(ひょっとすると社会全体での話かもしれません)においてはアンサーファースト(answer first)という言葉をよく耳にします。文字通り、質問に対しまず答え(結論)から述べよというスタンスですね。まず結論をはじめに言わないと、長い話の最後に言いたいことが出てくることになり、しかも結局それまでの話から何を言いたいのかが分かりにくくなるといったデメリットが生じます。そこでこのアンサーファーストのスタンスを軸に文章を構成していくとESや面接での通過率がぐっと向上するらしいです。僕も現在習得のために実践しているところです。面接でバシッと決めてやりたい←

 

 

 

長々と書きましたが、就活に向けてブログを書くことで、

 

読みやすい文章を書くことが出来るようになる

読み手(聞き手)に理解させる文章を書けるようになる

 

この2点を身に付けられるようになるので、現在高校生や大学1,2回生の方にブログをお勧めします。

RAW現像読本を買いました。

 

 

買いました。Lightroom導入前(NX-D)の時から欲しかったんだけど、Lightroom導入して更に欲しくなって、遂に先日書店でようやく見つけられました。4件くらい本屋を梯子したかな。

 

 

まだぱらぱらーっと捲って読んだ程度なのですが、痒い所に手が届いているというか、イメージ作りのために色作りをどうするとかそういった所に主眼を置いた現像マニュアルでありながら、他の書籍と違うのはLightroomでの部分補正の取り扱いの丁寧さですね。補正ブラシや円形フィルターや段階フィルターだの、今一つ補正前後の違いに気付けず、「どうやって使ったらええんやろう」って悩んでた僕には結構打ってつけな本だと思います。習うより慣れろ派ではあるけど、習ってから慣れた方が大体物覚え良い性格だからね。

 

 

手元に置いときながら現像する、参考書というか教科書というかそんな感じの本だと思います。

【回顧録】海と共生する町、京都伊根ツーリングの記録。

論文紹介の資料作りが捗らないのでちょっと昔のフォルダを漁ってみたら懐かしい画像が散見されたので、当時のことを思い出しながら書いてみる。今回は2014年夏に行った京都の伊根の舟屋へのツーリングです。カメラはSONYのDSC-WX50です。初めて自分で買ったコンデジです。

 

 

いきなり全然覚えていないんだけど、神戸からひたすら北上し山陰海岸の方までバイクを走らせたんだと思う。たぶん国道175号に乗っていったんちゃうかなぁ。久美浜湾についてその後府道655号と国道178号を走って丹後半島をぐるっと回って伊根に着いたんだと思う。

 

f:id:chemneko:20170108204950j:plain

ジオパークに行った時の写真が出てきた。ここでは特に何もせず休憩だけして走り出した記憶がある。それより改めて写真見ると結構水平垂直を気にしない酷い写真が多くて驚いた。

 

f:id:chemneko:20170108205326j:plain

あんま覚えてへんどっかようわからん道の駅。たぶん山陰海岸ジオパークだと思う。

 

f:id:chemneko:20170108205438j:plain

どっかようわからん山陰海岸の道。昔からエストレヤは格好良かったです(黙

 

 

f:id:chemneko:20170108204541j:plain

この写真も道中で撮ったのは覚えてるんだけど、どこらへんで撮ったのか全然覚えてないんですよね。綺麗な海岸線をトレースしてったっていうことだけしか記憶にない…。

 

f:id:chemneko:20170108210539j:plain

海もめっちゃ綺麗です。

 

f:id:chemneko:20170108210413j:plain

道が開けてて日本海ー!って感じ。そしてやっぱり微妙に斜め笑

 

昼食は調べてみると道の駅 てんきてんき丹後海鮮丼を食べたらしい。

f:id:chemneko:20170108210029j:plain

美味しかったけどちょっと割高だった記憶がある。美味しかったけど。

 

 

再びバイクを走らせ伊根を目指す、と言ってもそんなに時間はかからなかったように思う。道の駅 伊根の舟屋でバイクを止めてカメラ片手に散策した。

 

f:id:chemneko:20170108204558j:plainf:id:chemneko:20170108204554j:plain

f:id:chemneko:20170108210904j:plain

こんな写真を初めて見たのは確か中学校の社会の教科書だったと思う。高校の地理の教科書でも見た気がする。世の中には本当に家屋の1階に船を格納し2階を住居にしている地域があったんだ、教科書で見た景色は実在するんだと初めて自ら足を運んで体感した場所だったかもしれない。

 

 

 

っていう2年半前の夏の話でした!やっぱりちょっと前のこととなるとなかなか詳細に思い出すのは難しいですね。ちょくちょく暇を見つけられれば他のことも書き足していこうと思います(ブログのネタがないときに限る)

日本酒ポルノNo.3~油正 吟醸酒 初日 神の穂~

 

masterlife.hatenablog.com

この時に買った酒で仲の良いM1新年会で持っていくつもりだったけど、会がそのまま消失したので勝手に開けた。

 

 

吟醸香が華やかに香り立ち、コクがあって後味にあまり日本酒らしいキレが少ない日本酒が好きな僕の物差しで判断します。辛口淡麗派は評価が低いほうが合うのかもしれない。

前回以前のお酒はこんな感じ。

日本酒ポルノNo.1~初霞 純米吟醸無濾過生原酒~ - 修士課程のメモ帳

日本酒ポルノNo.2~千代緑 R-5 純米吟醸~ - 修士課程のメモ帳

 

 

f:id:chemneko:20170107224646j:image 

色:淡黄色

 

匂い:★☆☆☆☆

あまり吟醸香らしい匂いがしない。匂いそのものもほぼ立たない。少なくとも人肌程度で香りが増して口内に匂いが爆発するなんてことはなかった。

 

味:★★☆☆

最初甘みがきてその後苦みがくる感じ。あまり渋みはない。簡単に書いているけど実際はずっと複雑な味で、表現手段に困るというのが正しい。後味も日本酒らしいキレというか辛みがそんなに強くない。でもなんか判然としない味。

ごちゃごちゃ書いたけど端的に言えば考えさせられるけど飲みやすい、そんな味です。

 

 f:id:chemneko:20170107224809j:image

 

常温で飲んだので冷とか燗とかなら美味しく飲めるかもしれないし飲めないかもしれない。新年会に持っていかなくて良かった。

今回は評価低めだったけど、決して淡麗辛口の日本酒ではないことはここに記しておきます。

 

 

 

1月16日追記

冷蔵庫で冷やしたのを飲んでみることにしたら全然匂いが、味が違う。

鼻に近づければほのかに香る吟醸香。でも果実の甘い匂いってわけではなく、日本酒独特の匂い。

味は口当たりが水のように軽やかで、体温に触れて斜に構えた表現しにくい味がひろがる。甘くもないし、若干苦いと渋いに近いような、でもそんなに主張してくる味ではない。日本酒独特のキレがないからかもしれない。そしてやっぱり最後は苦みのような味で締めくくられる。

 

上記を踏まえると、

 

匂い:★★☆☆☆

味:★★☆☆☆

 

ってとこかなぁ。やっぱり独特な味わいで僕には評価が難しかった一本だと思う。面白いと思うので是非手に取り口に含んでみてください。

2017年にやりたいこと。

今週のお題「2017年にやりたいこと」

 

今回は打線組みません!やりたいことは挙げだすとキリがないしそれを全部やって見せる体力もないので、絶対やりたいことを赤出来ればやりたいことを青字余裕があればやってみるかもしれないことを黒字で時系列に記してみたいと思います!

 

 

1月

新しい年の始まりにはイベントがたくさん控えています。今年をどんな年にしようと考えている間にも楽しいことは次々と僕らの横を通り過ぎていきます。楽しそうなことを逃がさずに楽しめる一年にする習慣をつけるためにも積極的に動いていきたいですね。

 

初日の出を撮る

毎年今年こそはと思いながらも起きるの10時過ぎとかで、だいぶ陽が昇ってたりするんですよね。今年も例によってその通りになりそう笑

 

とか言ってたら更新する前に過ぎましたね笑

 

それどころか初日の出を拝まなかったせいかいきなり風邪を引きました。

 

 

日本酒ポルノを充実させる

f:id:chemneko:20161230162213j:plain

我が家では毎年正月にはたくさんの日本酒が並びます。このうち2,3本くらいに対してエントリ書けたらなとは思ってます。

 

今までの日本酒の記事はこちら↓ 

masterlife.hatenablog.com 

masterlife.hatenablog.com 

 

こないだ実家で兵庫五国の酒をもらいました。いつかやります。

 

 

2018/1/1追記

 

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

 

結局1年間で飲んだ2割くらいしか書けなかった。もうちょっと頑張りたかったなあ…。

 

 

しぶんぎ座流星群を撮る

新年早々流星群が好条件で見られるそうです。

nlab.itmedia.co.jp

一人暮らしの奈良よりも実家の神戸の方が星がよく見える環境であるのは不思議なんですが、さすがに流星群見たり撮ったりは厳しいかもなぁ。帰省で荷物にしかならないと思って三脚を持ってこなかったというのもありますし。なにせ移動手段の車を転がす資格を失いました(任意保険の都合)。

 

ちょっと早い時間のうちに見て、その日はさっさと寝てると思います。

 

って思ってたけど、結局病み上がりの身体を引きずって10分ほどベランダで星空眺めてましたが、流れ星が流れなかったうえに風邪ぶり返しました←

 

 

 

神戸イルミナージュを撮る

www.illuminagegroup.com

イルミネーションシリーズはまだ終わらない!年末に予定が(ほぼ)確定したので行ってきます!

 ちなみに最初は奥河内イルミナージュに行く予定だったんですよね。

www.illuminagegroup.com

ただ、るるぶの評価とアクセスがあまり良くないので、それだったらせめてるるぶの評価の良いところに行こうとなったらこうなりました。

 

 

2017/01/28追記

行ってきました。辛口です。

masterlife.hatenablog.com

 

 

 

2月

年末年始ムードが抜けると途端に年度末ムードになり、社畜の皆様の顔が着実に死んでいきます。顔が死んでいくのは果たして社会人の方だけでしょうか?いいえ、理系の大学生や大学院生も卒論修論博論に学会準備で殺されていきます。そんな中私事ですが25歳になります。すっかり大きな子供になりました。もっと大人になりたい。

 

雪の京都を撮る

f:id:chemneko:20161230162350p:plain

実はまだ京都市内の有名どころの写真を撮りに行ったことないんですよね。数年前から雪の貴船神社とかすごくいいなあって見てたんですけど、なかなか足を運ぶ機会を設けられなくて。なので被写体に困りそうな2月は雪景色を撮りに京都市内、特に東山の方とか撮りに行ってみようと考えてます。

 

2/19追記

masterlife.hatenablog.com

 


 

有言実行です! 

 

 

3月

f:id:chemneko:20160310152503j:plain

梅が咲き、陽の光が熱を届けはじめ、冬の終わりを告げるころですね。暖かくなって変な人カメラおじさんたちが活発に動き始めるころです。僕は花粉症でマスクをしているため、さらに変質者っぷりに拍車をかけるつもりです。

 

夜の横浜を堪能する

f:id:chemneko:20161230162604p:plain

誰がなんと言おうと確定事項です。3月中旬に学会で神奈川県に最長4日ほど出張することが確定しているので、関東の神戸こと横浜を堪能してくる予定です。学会発表でメンタル潰されていないことが前提となります

 

 

masterlife.hatenablog.com

 

先輩の講演をすっとばして行ってきました。弾丸横浜旅行、良い所だったのでもっと時間をかけて廻りたくなりました。

 

 

 

さて、このあたりで就活が控えているのであまり呑気にはしゃぎ続けるわけにもいきません。この時期に今のところやりたいことが意外と少なくて助かってます。

 

4月

桜を撮りに行く

f:id:chemneko:20161230161626j:plain

去年は桜咲く季節に別れを告げられましたからね。 精神的にとてもそれどころではなかった。

masterlife.hatenablog.com

 

パソコンの中にあった去年の桜の写真といえば新居の中から撮った一枚だけしかなかったあたり、傷心っぷり半端じゃない。

f:id:chemneko:20161230161831j:plain

さびしー。

 

今年は一本桜の夜景なんか挑戦したい。

 

 

 

 2017/7/17追記

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

 

桜なんて咲いてないやないか!!!

 

 

5月

どこかへツーリングに行く

めっちゃ雑Σ(ノ∀`*)ペチッ

去年はこんな感じでしたね。

masterlife.hatenablog.com

 

どっか行けたらええなあ…。就活ェ…。

 

 

 

2017/7/17追記

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

 

紀伊半島は疲れたけど良かった!京丹後はやっぱり半島回らないと気持ちよさが足りない!

 

 

6月

 6月はあんまり予定ないなあ。梅雨だし。就活と実験で消える予定です。

 

 

7月

7月いっぱいを目途に就活を終わらせておきたい

この後の修論に向けての研究活動や遊びなどに差し支え出てくるからね。この辺で就活を終わらせて次の所属先を確定させておきたいです。どんだけ遅くても盆前までには…!関西のメーカーさん、僕とかいかがですか?

 

 

 

2017/7/17追記

masterlife.hatenablog.com

 

思いのほか早く就活を終えられました!!学会ェ…

 

 

 

8月

花火の写真を撮る

f:id:chemneko:20161230163528j:plain

観覧席が当たれば神戸、当たらなければ琵琶湖行こうかな。あと大阪の花火も見に行きたいですね。PLの花火とか穴場から見てみたい。

 

 

 2017/9/16追記

masterlife.hatenablog.com

 

小さいながら花火大会見てきました。三脚は大事()

 

 

 

 

9月

7月8月は花火や縁日やで賑わう季節ですが、実は6月並みにイベントがないのが9月です。さて何をしよう。

 

曽爾高原のススキを撮る

www.kasugano.com

 

先日のしぶんぎ座流星群の時も曽爾高原でカメラツイッタラーの人たちがこぞって撮りに行って轟沈してたみたいですね。夕焼けに映えるススキを撮りに行ってみたいなぁ。

 

 

2017/10/5追記

masterlife.hatenablog.com

 

爆焼け期待してたけど編集で何とかそれっぽくなった。

 

 

 

10月

特に撮影という点で見ると、花火は終わってるし紅葉はまだ始まってないしで特別な季節ではありません。では今年の10月を振り返ってみましょう。

 

masterlife.hatenablog.com 

masterlife.hatenablog.com

そうです。天気の良い日はバイクが気持ちいい季節だったのです。

 

角島に行く

f:id:chemneko:20161230165200p:plain

神戸からにしても結構なロングツーリングになります。片道500 km前後だったかな?深夜初で30時間を目安に気合で走り切って、大学院最後の思い出ツーリングにするのもいいかな。なんなら山口に友達もいてるので一泊して帰ってきてもいいかも。

 

 

角島もいいけど富士山もいい

f:id:chemneko:20161230171034j:imagef:id:chemneko:20161230171102j:imagef:id:chemneko:20161230171114j:image

なんで完徹前提で走る話をしたかといえば、2014年の8月に22時神戸発で下道だけで富士山まで走ってたんですね。30時間かけて。完全に若気の至りですね。

それを25歳になってやり直すのもいいかなと思ったりもしてます。けどやるならやっぱり角島かなあ。

 

 

 

11月

11月にもなると紅葉前線が降りてきて標高の高いところから徐々に山が色付き始めます。しかし関西の紅葉のピークは下旬から12月初旬なので、それまでは山に行くか北上するかしないと紅葉を楽しめません。でも本当に楽しみは紅葉しかないのか?

佐賀バルーンフェスタを撮る

www.sibf.jp

 

これはもう絶対行く。なんなら2016年のが開催される前から2017年のを見に行こうと決意してたくらいには意気込んでます。

 

安国寺のドウダンツツジを撮る

燃えるような赤!最強の額縁構図「安国寺のドウダンツツジ」を撮ってきた!! - ログカメラ

僕がカメラを始めるきっかけを後押しした記事です。

同じ県にこんなきれいな景色を見せるお寺があるのかと当時驚嘆していたのを覚えています!4年越しくらい(適当)に撮りに行きたいと考えています!

 

(京都で)紅葉を撮る

ぶっちゃけ京都に限らなくてもいいんですけどね。でも鉄板だから行けるなら行きたい。奈良公園は今年2回も行ったのでもういいです。 

masterlife.hatenablog.com

 

 

 

2018/1/1追記

 

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

 

2年ぶりに嵐山行ってきました。奈良公園はおまけ←

 

12月

神戸ルミナリエを撮る

masterlife.hatenablog.com

冬の風物詩として外せません。来年も行きたい。そのまま飲みに行って、実家で一泊して翌日猫と戯れていたいです。

 

 

2018/1/1追記

masterlife.hatenablog.com

 

天井無くなったの残念でしたが、とても綺麗でした!

 

 

 

嵐山花灯路を撮る

先日なばなの里に行ってきたんですけど、実は双方の予定がうまく合わなかったからあの日で行けるイルミネーションとしてなばなの里に行ってきたのであって、本当は嵐山花灯路に行きたかったんですよね。 

masterlife.hatenablog.com

 

f:id:chemneko:20161230164334p:plain

本当はこれを撮りに行きたかった。

 

そのまま京都市内のイルミネーションに行くも良し、京都市内で飲んで帰るも良し、その後のプランは考えてませんがとりあえずこれを撮れずに毎年年末を迎えているのでもやっとした心残りがあります。

 

 

 

1年を通して

ダイビングのOWのライセンスを取得する

はてなブログをはじめ、最近ではTwitter界隈でもオールドレンズの人気が凄いです。その波に乗ってフレアゴースト出まくりゆるふわな写真を撮るのも良いのですが、僕個人として水中写真の方向に趣味を昇華させたいと考えてます。

 

…あい はぶぁ きゃめら!

 

…あい はぶぁ けーす!

 

 

 

f:id:chemneko:20170105191557p:plain

 

 

 お粗末様でした(土下座)

 

 

でもこっちの方向の写真ってあるようでないようで写真集ならあるみたいな現状なので、趣味としてダイビングを始めたら積極的にカメラを水没させてみようと思ってます!

 

 

1年間幸せでいる

せっかく作れた幸せですしね。あと相方氏もカメラを嗜む方なのでよく遊びに行ければと思います。

 

 

2017/7/17追記

1か月以上前に別れたわ!笑

就活忙しくてかまけてたら別れを切り出されました。このブログを始める前に付き合ってた元カノよりずいぶん軽く流れていきました。

 

 

※2017年中随時追加します。