修士課程のメモ帳

研究職と開発職の隙間に落っこちた新卒のお話

鹿が怖い!?今年も奈良公園で紅葉狩りをしてきた!

今年の紅葉は奈良公園以外の場所に行くぞ!

なんて年始に高らかに宣言しましたが、結局今年の紅葉一発目は奈良公園になりました笑

 

masterlife.hatenablog.com

 

masterlife.hatenablog.com

 

 

奈良公園に写真を撮りに来たのは2月の瑠璃絵以来になります。

masterlife.hatenablog.com

 

 

なんで去年も来た奈良公園に今年も来たかというと、早朝の奈良公園の写真がTwitterで回ってきて、それがすごい綺麗だったんですよね。

 

↓これらを見て感化された安い僕のつぶやきです↓

 

 

 

試し撮りの詳細は後日書きます!ちなみに試し撮りは2枚で挫折したwwww

 

 

さて当日は早朝5時過ぎに奈良公園に着きました。日の出前に着いたのは狙ったとはいえ早すぎた。6時前にもなると空が明るんできて、雲が…orz

 

f:id:chemneko:20171117025411j:plain

 

 

晴れてはいたんだけど、空に色がほとんどなかったので足しました←

 

f:id:chemneko:20171117025422j:plain

 

 

あとねこみたいな鹿がいた。たぶんねこ。にゃーんって鳴いてた気がする。

 

f:id:chemneko:20171117025431j:plain

f:id:chemneko:20171117025430j:plain

 

それにしても今まで白昼にしか奈良公園に行ったことがなかったので気付かなかったのですが、オスの鹿って早朝に限ってかすごい気性が荒いですね。めっちゃ威嚇されたし、下手に逆らったら思いっきりどつかれそうな迫力がありました。にゃーんって感じの鹿は朝でもにゃーんって感じなんですけどねー(ちょっと意味がわからない)

 

 

f:id:chemneko:20171117030424j:plain

 

去年のだけど、この突進を見てるから鹿とはいえおののくよね笑

 

みなさんも鹿せんべいが売られる前の時間帯は鹿に気を付けてくださいね!

某学会に参加した後の反省文。

去年の4月に新たな大学院に進学し、5月に配属され、12月に研究テーマ変更を言い渡されて早10ヶ月。この間に前のテーマで学会発表を行い、就活をし、残りの時間はほぼ研究に捧げてきました。

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

 

10ヶ月の内本当に研究に打ち込めた時間って9ヶ月分は割ってると思うんだよな。

 

 

何はともあれ、この10か月で若干の成果を挙げたため今月某学会でポスター発表してきました。以下がTwitterに遺されていた悲鳴の数々です。

 

 

 

 

削ったつもりだったけどそれでもすげえ数だった…。

 

 

 

 

総括すると、1)学会前やらなあかんこと多すぎ(重圧で)潰れそう!!2)学会前やらなあかんこと多すぎ(物理量で)潰れそう!!3)圧死したンゴ…って感じです。

 

結局頑張っても報われなかったし、報われなさが大学受験失敗を思い出させるなあといった感想です。イチローは「結果にならない努力は努力じゃない」みたいなこと言ってた気がします!厳しい!!

 

気付けば僕ももう学部から二年半テーマを変えながら研究しているわけですが、未だに研究が何たるか、如何に進めるかというものが正直分かりません。言われたとおりに実験をするだけならそこまで悩まないのですが、どこに技術的学術的難点があって、どのようにすればその難点が解決可能か、ということを自ら設定できずにいます。これは研究者として致命的な欠陥じゃないかなと思ってます。特に課題を克服するプロセスを自ら提示できないのは仕事にならないのでは?と思います。

 

この『課題を克服するプロセスを自力で構築できない』理由は、僕の場合知識不足なのかなと推察しています。

新しい物質の構造を設計したとして、どんな反応を組み合わせてその物質を合成するのか。実験結果に対する考察や推察、予想を立てたとして、それを立証するために次の実験はどうしたらいいか。

知識がないから課題を克服する武器がない。そんな感じかなと。数学でも物理でも公式覚えていないと解けない問題って多々あるじゃないですか。それがより専門的でニッチな領域で起こっているんじゃないかなと。

 

じゃあその知識不足を補うためには何をしなきゃいけないのかというと、研究者としては本を読む、論文を読む、人と話をするといったことに収束していきますね。他の分野の人にとっても、本を読む、新聞を読む、雑誌を読む、人と話をするということになると思います。

 

 

研究向いてないなと学会に参加するたびに思わされるのですが、詰まるところ努力不足(勉強不足)なだけなのかなとも思えてきました。

またいずれ反省文はアップデートします。

【回顧録】船に乗りうどん県オリーブ島へ!小豆島一周ツーリングの記録。

回顧録シリーズ第二弾です。

 

masterlife.hatenablog.com

 

 

今回は2014年3月に行った香川県小豆島へのツーリングを掘り起こしてみます。カメラは前回同様DSC-WX50という、1/2.3型豆粒センサーを積んだコンデジです。というか2014年てもう3年前なんだなあ…

 

 

 

f:id:chemneko:20171007030456j:plain

 

兵庫県姫路市のフェリー乗り場から。小豆島へ行く生き方は船しかありませんが、小豆島に寄港するフェリーはいくつか瀬戸内の港から定期的に出ています。僕はこの時は姫路港からの船に乗りました。姫路港へは姫路バイパスの中地ランプからでもいいけど、神戸市側からくる場合はR250のほうがおすすめ。岡山側は知らん。

 

ちなみに2年位前にも小豆島へ再度ツーリングしようということがありましたが、強風のため船が出なかったというネタ話があります。

 

 

f:id:chemneko:20171007031016j:plain

 

姫路港しゅっこーう。

 

 

f:id:chemneko:20171007031056j:plain

 

この岩山が見えてきたとき、小豆島は人が住む場所じゃないんだと勝手に勘違いしました。余談ですがこの船でBMW乗りのおっちゃんとちょっと仲良くなりました。今はもう(交信は)ないです。

 

 

f:id:chemneko:20171007031203j:plain

 

ついた。姫路と同様の感じですし人も住めそうな感じです。

今回はというか一周ツーリングでは基本ですが、反時計回りに回っていきます。

 

 

写真はないけどはじめにマルキン醤油で醤油ソフト食べたと思う。

 

 

f:id:chemneko:20171007031216j:plain

 

小豆島の道の駅。オランダだの風車だのって名前だったような…(よく覚えていない)。今思うとちょっとフォトジェニックな感じもあり、もう少し頑張って写真撮っても良かったような(うろ覚え)

 

 

f:id:chemneko:20171007031236j:plain

 

小豆島の中でも南東部が最も生活が盛んです。一方瀬戸内に近い北側には人が住む町がほぼなく、休憩所のような公園がたくさんあった気がします。これは島民が多く生活する南東部の土庄のあたり。土庄のMaxvalueの近くに世界一狭い海峡がありました。

しかし写真斜めってるなあ。

 

 

f:id:chemneko:20171007033752j:plain

f:id:chemneko:20171007033946j:plain

 

海岸線が良いすなぁ…

 

反時計周りって言いながら時計回りになったのは迷子になったからだよ!

 

 

 

f:id:chemneko:20171007031244j:plain

 

観音様と梅。観音様はどこにいたか忘れましたが、海沿いからちょっと内陸というか山のほうに走っていった場所にあったような気がします。

 

 

f:id:chemneko:20171007031302j:plain

 

この写真は何の変哲もない荒れた舗装路ですが、この写真のおかげで海岸線沿いに沿って一周したかったのに前年の台風の影響で迂回させられたことを思い出しました。ここからは陥没はなかったと思いますがちょっとしんどい山道でした。

 

 

f:id:chemneko:20171007031437j:plain

 

このへん行きの船で見た岩場じゃね?

 

バイクが一台しか写ってないのを責めるのやめろ!

 

 

f:id:chemneko:20171007031502j:plain

 

小豆島の北東部に吉田ダムというダムがあり、帰りの船まで時間があったので立ち寄ってみたようです。結構ビビりながら撮った思い出。

 

 

 

今思うと寒霞渓とか二十四の瞳映画村とかエンジェルロードとか、もうちょっと寄るところ寄ればよかったなあと思います。とにかく行きの船と帰りの船で時間がきっちり制約されるせいでのんびりしてられなかったというのもありますが。1周120 kmそこらだったはず(少なくとも150 kmはなかった)ので、走行時間5時間と考えてツーリングプランをちゃんと立てて行けば見どころも多い島なので楽しめると思います、ってか楽しみ直したいです。

【RT-33】新しいヘルメット買った!【レビュー】

現愛車のESTRELLA RS 2001の納車に合わせて買ったOGK KAMUIをかぶり始めて早4年半。

 

OGK(オージーケー):KAMUI-2 フラットブラック M

OGK(オージーケー):KAMUI-2 フラットブラック M

 

 

なんで旧型のKAMUIが出てこないんだ…

 

 

メーカー公表の耐用年数は遥かに過ぎてましたがお金の問題でなかなか新しいヘルメットを買えずにいました。

 

 

 

ということで開封の儀です。

 

f:id:chemneko:20170919230411j:plain

 

なお本人はテンションが上がり開封直後の写真を撮り忘れた模様。ぐう無能。

 

 

f:id:chemneko:20170919230416j:plain

 

マークの向きが逆ゥ!!!

 

ヘルメットの巾着袋が灰色でした。KAMUIの時は黒だったのになー。材質はKAMUIの時は硬い布でしたが、こちらはジャージ素材のような伸縮性のある柔らかめの布です。材質はこちらの方が好みですが、やっぱ黒に赤の企業ロゴのデザインが良かったなあ…。

 

 

 

f:id:chemneko:20170919230419j:plain

 

FOOOOO!かっこいーーー!!!

 

 

既にKAMUIで僕の頭のサイズがOGK Mサイズであることを知っていたので実店舗で見ずにAmazonで注文したのですが、予想以上にビビットなオレンジ!これに似合う服を僕は知らない…!!!←

 

f:id:chemneko:20170919230422j:plain

 

早くもブルーミラーシールドに換装しました!

 

FOOOOOO!!!!かっくいいいいいいいいいいい!!!!!!!!

 

 

ぶっちゃけリプレイスシールドの方が安いし夜間走行時にも簡単に外せる分そっちで良かったかなと思ったのはここだけの話です笑

 

 

 

さて、KAMUIとの比較になりますが、

 

かっこいい!

静穏性が高い!

ウェイクスタビライザーの効果向上してる!

ベンチレーションめっちゃ効く!ハゲになった気分!

視界が狭い…

シールドの微開閉ができない…

内装キツい…

似合う服がない…

D環めんどくさい…

 

と概ね購入者の頭が弱かったことがわかる不満点が挙がったようです。ただし、シールドの開閉機構は非常に残念で、KAMUIで微開、一段階、二段階と開閉できる部分が、すべてパコん!と大きな音を立てて一段階でしかコントロールできません。音が大きいのもさることながら、全開まで三段階くらいしかありませんでした。また全開にしてもシールドの下端が視野に入ってくるのはちょっと鬱陶しいです。サーキット用途に対応するためツーリング用途には完全に向いていないのかもしれません。

 

 

また何かあれば適宜追記していきます。

 

 

17/11/17追記

案外黒い服と合わせればなんとかまとまるみたいです。あと、重さはKAMUIと違いが分かりません!/(^o^)\

 

17/11/19

眼鏡スリットがあんまり仕事しない(イヤーホールにインカム用スピーカー突っ込んでるから、かぶってる時に耳が折れてるせいかもしれないけど)

曽爾高原のすすき。

朝に新しいヘルメットが届いたのでそれを試すべくツーリングを画策していたところ、ふと曽爾高原ツーリングが思い浮かんだので行ってきました。あくまでメインはヘルメットのレビュー目的です←

 

 

masterlife.hatenablog.com

 

 

 

曽爾高原へは奈良市から369号でもいいですし、24号でも良いのでとりあえず適当に南下してたら宇陀市に着くはずなので、369号に乗って名張方面にひた走っていれば着くはずです。天理から名阪国道に乗って針I.C.で降りて以下同様でも大丈夫です。

 

 

ということで着きました。

 

f:id:chemneko:20170919230214j:plain

 

この日はD5300にAF-S DX NIKKOR 35mm/F1.8G(35mm換算52mm)を付けてきた限りなので、駐車場に着いてすぐに見える雄大な景色を写すことが出来ませんでした。なんなら出発が割と遅かったので道中の崖も撮れてません。是非足を運んで秘境奈良を感じてください。

 

 

f:id:chemneko:20170919230221j:plain

 

台風一過なので灯篭が倒れすすきもなだれていた。

 

 

f:id:chemneko:20170919230228j:plain

 

台風一過なので夕焼けを期待してたんですけど、それより遥かに厚い雲…。

 

f:id:chemneko:20170919230229j:plain

雲が厚い…。

 

f:id:chemneko:20170919230234j:plain

 

f:id:chemneko:20170919230240j:plain

 

f:id:chemneko:20170919230250j:plain

 

f:id:chemneko:20170919230248j:plain

 

f:id:chemneko:20170919230257j:plain

 

f:id:chemneko:20170919230304j:plain

 

似たような写真ばっかですね。

 

 

f:id:chemneko:20170919230312j:plain

 

f:id:chemneko:20170919230322j:plain

 

日が暮れた。

 

高原と言うだけあって陽が落ちるとほんとに寒かったです。メッシュジャケットと夏用手袋着けてきた自分のアホさに帰ってから呆れました笑

 

 

 

台風で引きこもる予定だった学会直前の三連休最終日お疲れ様でした。

【微グロ注意】はてなフォトコン夏2017。

この夏何もやってねえ

 

 

というのも学生最後の夏、就職した友達より短い夏休みで5,6年ぶりの高校の友達と会ってたら夏休みが終わったからです笑

 

 

写真は花火は撮りました。

 

masterlife.hatenablog.com

 

三脚なし手持ちで花火に特攻するという愚行っぷりが写真に表れています←

 

 

 

夏の写真を振り返ると、まず実家に帰りました。

f:id:chemneko:20170902022021j:image

photo by iPhone 5s

 

シートバッグの上にリュックを乗せてネットで亀甲縛りするドSプレイ(違

ノートパソコン持って帰ろうとするとシートバッグには収まらないのでリュックが必要になるのですが、リュックを背負えない形状的矛盾からこうなりました←

 

 

 

実家に着くと蝉の死骸がお出迎えしてくれました←

f:id:chemneko:20170902022127j:image

f:id:chemneko:20170902022156j:image

f:id:chemneko:20170902022207j:image

 

ねこ様ぁ…。

 

あとはひたすら飲んで食って飲んで寝ての生活してたら夏休みが終わってしまったので大学に戻り、学会に向けて研究を繰り返し何も結果が出ない日々を過ごしたのでした。

 

今週のお題はてなブログ フォトコンテスト 2017夏

僕はお金が少ない(はがない)。

お盆の時の話。(今更感すごい)

 

 

 

6月に弊社から内々定が出て初めての帰省だったので、来年からの具体的な話をようやくするいい機会でした。

勤務地はおそらく実家のある神戸から通えないこともないくらいの場所(ドアtoドアで2時間弱)で、大学院での生活のために奨学金220万くらいを背負ったので、それを2~3年かけてほぼ完済してから実家を出ようかなーなんて考えていたところ、親は一人暮らしさせようとしていた。

 

転職サイトを見る限り弊社は家賃補助1万くらいしか出ず(出るだけ有難いのかもしれないが)、しかも田舎とはいえ大阪や神戸へのアクセスは電車で30分強とそこまで悪くないため家賃の相場も今より高く、安月給での一人暮らしは非常に不安に感じる。

 

 

僕は三人兄妹の長男で高校(浪人)大学と受験に失敗し続けたため私立の学校に通っていたこともあり、事ある毎に「お金が無い」とこちらの要求は一蹴される習慣の中で生きてきた。今人生で相当後悔していることは高校でも大学でも部活やサークルに入らなかったことであり、その理由もやはり新しいことを始めるのに必要な道具を「お金が無い」から揃えられず始められないからだと身に染みていたからである。おかげで兄妹の中でも見事なコミュ障が完成した

だから大学生になってからは小遣いなんてものは貰ったことはないし、学校までの定期代や駐輪場代も、今趣味として楽しんでいるカメラや大学院までの通学に使っているバイクもアルバイト代で賄ったものである。

 

f:id:chemneko:20170910022710p:image

ESTRELLA RS(2001)を中古で車体25.8万だったと思う。2017年9月現在で4.3万 kmとかそこらへん。ちょいちょいゴムパーツとアルミパーツを中心にヤレてきたがエンジンがあほみたいに堅く壊れる気配がない。いつかはカフェレーサーにしたい。 

 

f:id:chemneko:20170910033001j:image

Nikon D5300。2014年末に新品でAF-S DX NIKKOR 18-140mm/F3.5-5.6Gレンズキットを8万円くらいで買った。

 

 

 

そんなちょっと苦労した学生生活を終え、社会人になり親に仕送りを送ったりする印象の、本格的に自立した生活を送る直前に親と新生活の話が出来たのはいい機会ではあった。ただ二点…

 

 

「新しい部屋探さなあかんのと田舎やし軽自動車持っとくかー。あと奨学金もなんとかせなあかんな。」

 

 

 

…!?

 

 

軽自動車買ってくれるんですか????

 

奨学金払ってくれるんですか????

 

 

 

高校生の時「お金が無い」って言って安い2万もしないギターやベースを買ってくれなかったのに!?!?!?

 

中学生の時グローブの革が破けた状態で数ヶ月練習させられ続けたのに!?!?!?

 

小学生の時スパイク小さいと言ってるのに足の爪が陥没して化膿しても一向に買ってくれなかったのに!?!?!?

 

手取り17万と仮定して、家賃5万水道光熱通信費1.5万食費3万雑費2万交際費2万奨学金1.5万の上に車の維持費乗せてくるんですか???

 

 

 

おれは「お金が無い」ですよ!!!!

 

 

ということでTimes Car Sharingに登録しました。今学生登録しとかないと毎月1,000円月額で取られるからねー。

 

 

 

バブルを知る世代と知らない世代の隔たりは想像以上に大きい。貧しい国日本を細く切れず生き続けるには、如何に有為な情報を多く獲得し個々人に適した形に昇華するかだと考えている。バブル世代の親とゆとり世代の子供、たかが30年されど30年。同じ生物でも一世代で生き方が大きく異なるのは僕たちにはお金が少なかったからなんだろう。