修士課程のメモ帳

研究職と開発職の隙間に落っこちた新卒のお話

京都の(早)春を嗜んできた(1)。

関西では例年4月の頭には桜が満開となり、花見の行楽は4月上旬の内に行われます。今年も例に漏れず4月の頭にはほぼ満開の桜が見られるだろうと予想していた僕がいました。ご存知の通り、今年は桜の開花が遅れ4月最初の週末にはまだ開花しているかすら怪しい状況。しかし就活の予定との兼ね合いもあるため、初めからこの日には開花しており花見行楽にある程度なると踏んでいた僕は相方氏を誘って、華の都、京都を訪れることにしました。

 

 

masterlife.hatenablog.com

 

いつぞやの冬の京都観光と同じく四条で落ちあい市バス周遊券を買い、まずは一乗寺に向かいます。実はこの時夜ご飯で高安という豚骨醤油ラーメンを食べたのですが、本当は極鶏という鶏白湯的な濃厚なラーメンを食べよう!というつもりでいたのです。が、スープ切れというあっけない閉店を目の当たりにしたため、今回こそは極鶏を食べようと息を巻く二人。

 

店に付くとすでに行列ができており、並び始めると店員のお兄さんから整理券を渡されるという事態に。とりあえず時間を適当に潰し、整理券で渡された時間に再び店に行くと多少待たされながらも店内に案内されました。

 

f:id:chemneko:20170416032157j:plain

 

かなり粗越しなスープといった感じで、まぁ、うん、って感じの味でした。「はまる人ははまるんだろうねえ」と言う相方氏、たぶん今回ははまらなかったようです。僕もはまりませんでした。

 

一乗寺から市バスに乗り込み銀閣方面へ。銀閣寺は特に予定していたわけではなかったのですが、哲学の道蹴上インクラインに行くとなると自然と銀閣寺にも足を運んでしまうわけです。銀閣寺ではまだ桜が咲いておらず、はじけそうに膨らんだ蕾ばかりが目につきました。

f:id:chemneko:20170416033322j:plain

ボケがうるせえ…

 

銀閣寺に向かう道中で僕のスマホが震えだし、少し時間を奪われながらも選考の案内をいただくことができました。というか土曜日だぞ土曜日!メーカーなら休めよ

 

 

f:id:chemneko:20170416032956j:plain

 

銀閣寺は参拝料を取られるみたいなので手前の菓子屋にてシュークリームをいただきます。だいたいどこか行くと食べてばかりな気がするのはご愛敬ですね←

 

そして菓子屋の近くで「桜っぽいのが咲いてる!」(本当は梅)ってはしゃぐ25歳児達。一見して桜と梅の違いって判るようで判らない時がありません?

 

f:id:chemneko:20170416033222j:plain

 

f:id:chemneko:20170416033231j:plain

 

梅にしては花がえらく開いてるような気がして、やっぱり桜っぽいんだけどきっと梅なんでしょう。

 

 

f:id:chemneko:20170416033241j:plain

 

そのさらに奥にはこじんまりとしたお寺があり、自転車が完ぺきな位置で配置されてて思わず撮ってしまいました。こういう普通なのに落ち着きのある画って何なんでしょうね。ノスタルジックとはまた違う何か。控えめに言ってめっちゃ好きです。

 

 

そして哲学の道をひた歩きます。

 

f:id:chemneko:20170426215719j:plain

f:id:chemneko:20170426215724j:plain

 

めっちゃ梅が咲いてた。このあと特に目立って撮るものもなかったのでそのまま南禅寺水路閣まで歩き、蹴上インクラインまで行きましたが、ちょっと編集が追いついていなかったりするのでとりあえず今回はここまでです。