修士課程のメモ帳

研究職と開発職の隙間に落っこちた新卒のお話

これからの人生を考えてみよう(2021年10月)。

ドイツの日曜日は退屈で、街は飲食店以外休業なので買い物に行けず、通信量が限定的なのでネットサーフィンも出来ず、おまけに今日に限って言えば天気も雨で散歩にも出られないので、帰国後にしたい事や今後の人生についてゆっくり考えてみようと思う。

 

 

まず帰国が予定通りだとして2022年の3月中旬から下旬、僕は30歳。30歳の時にありたい姿とか社会人になる直前に考えてみたけど大して姿が見えなかったのに、もうそんな歳になるのか…。

とりあえずまずは入籍かな。プロポーズはデートの締めに準備万端でするのではなくて、日常の中でお互い意志を確認するような、そんな感じで出来れば良いなあと思ってる。だって絶対当日緊張してるのが朝からバレるだろうし、そしたらそれが彼女にも伝わってお互いぎこちなくなるだろうし笑

婚約指輪とか要るのかなあ、要らんって言いそうな気がするけど。あといつプロポーズするかだけど、4年の記念日は会えないので、そうするとカノジョの誕生日(7月)にするのかなあ。そしたら帰国してから全然時間ないね!

 

 

子供については自分の価値観的には2人欲しいなと思ってる。理想は女の子と男の子1人ずつ、歳は4~5つくらい離せるのが理想かなあ。自分が第1子で物心つく頃には妹がいて、何でも「お兄ちゃんなんだから」でわがまま我慢してきた記憶が強かったから、第1子は自分の時より愛情貰って、下の子が出来るんだって心づもりが出来たら兄弟少しは仲良く過ごせるんじゃないかって思うんだよね。

まあそんな都合の良いタイミングで子どもが出来るとは思えないけど。ただ理想というか夢なので好き勝手に言えば、1人目は30代前半で、2人目は30代後半で出来れば良いなと思う。それでも2人目が大学卒業する頃には60歳前後なので、本当に資産運用考えとかなきゃなあ。あとやっぱり入籍してから1人目産まれるまで2年前後しか時間がなさそうなので、足踏みしてる時間ないね。

 

 

今後の資産や費用のことを考えるとどうしても自分と彼女のキャリアも考えなきゃいけない。じゃないと収入が全然変わってくるから。とはいえ彼女にキャリアは期待してない。理想は共働きか、なんならパートタイマーでも良いと思うし、余裕があるなら数年専業主婦でも良いと思ってる。

自分のキャリアはというと、現在30歳で年収420万前後(残業なしの場合)、しばらくは年収が大きくは上がる見込みがなくて、40歳前後で残業なしで年収600万前後、このタイミングでひょっとしたらアメリカ駐在で大きな上積みがあって、45歳前後で800万前後になるのが今よく居るキャリアなんだけど、自分もそれに乗るのは必要だなあと思う。40歳600万は結構いるので良いんだけど、その先の重要人事候補(課長級)に上がれる40代が意外と居なくて、さもなくば50歳超えても600万強で留まってしまうのは子供の教育や自分達の老後を考えるとお金が足りないんじゃないかって思ってしまう。

 

まあでも本音を言えばそこまで働きたくないし、名誉も地位も欲しくない、けど収入は大事だし生活で必要なものまで取捨選択しないで済むような生活をするには、それくらいの収入を得られる業務になってくるのだと思う。転職も常々視野には入れてきたけど、少なくともこの4年間の経験は間違いなく期待の若手枠扱いだからこそさせて貰えてるもので、それに応えるのも裏切るのも僕の自由だけど、今の会社を離れるのは今じゃないかなと思う。

あわよくば35歳で昇進して、45歳には更に昇進して課長級になって、その先はその時の評価と必要性と余力を鑑みて決めようと思う。そもそも30歳の時点でまず課長級になれるかどうかも分からんしね。

 

 

今の会社に勤めながら家族を持って仕事頑張ってどこで生活するかだけど、子育て支援の厚い自治体で路線アクセスのいい一軒家を買える地域に住みたい。理想を言えば大阪まで電車で30分程で駅歩10分程度の明石市みたいなのが理想。どこかそんな都合のいい自治体出来ないかなあ←

一軒家であることには拘りたくて、マンションだと階下や隣への配慮とか、周辺の部屋からの騒音とかがあるからなんだよね。あと高層階だと何かがあった時に逃げ遅れるかもしれない可能性があるのも嫌。クレヨンしんちゃんの野原家みたいな一軒家に自家用車が理想だけど、あれが当たり前の時代があったのが恐ろしいなと現代を生きてて思うし、これからの時代はもっと生きづらくなるのかなあと想像してしまう。そしたら産まれてくる子供達が可哀想に思えてくる。少子高齢化社会は夢が無いし生きづらい。

 

そしたら早急に少子高齢化に手を打つ政策が大事だよなあ。そもそも人口ピラミッドが理想的な形状を成してない時点で特定年代に固まる多数の為に政治が行われてしまうように、民主主義は意味をなさなくなってしまう。だから議員定年制はもちろん有権者も定年制にした方が良いと個人的には思う。

 

 

個人的に理想のライフプランを抽象的に考えてたら話が政治的なものにすり変わりそうだったので今日はここまで!ちょうど日本時間も日付変わるしな。(日本時間23:58)

f:id:chemneko:20211003235853p:image

 

婚約入籍結婚出産の話は費用面を中心にまた今度掘り下げてみようと思う。とりあえず通信制限おわるので漫画読もうっと!