修士課程のメモ帳

研究職と開発職の隙間に落っこちた新卒のお話

そうだフィンランド、行こう②。

続きです。

masterlife.hatenablog.com

 

 

f:id:chemneko:20211231233011j:image

f:id:chemneko:20220101024907j:image
f:id:chemneko:20220101024916j:image
f:id:chemneko:20220101024912j:image

 

街灯が雪に拡散と反射して光が滲んでるの凄く綺麗だった。玉ボケとはまた違う幻想的な雰囲気で、提灯の光がもやっと光っているような優しい灯りだった。この景色を見れただけでフィンランド要素に触れてないのに好きになりそうだった。

 

 

 

当初は当日中にロヴァニエミまで行く便を抑えたかったものの予約が取れず、仕方が無いのでヘルシンキで1泊して翌昼にロヴァニエミまで飛ぶことにしました。ホテルはScandic Avia Congressにしましたが、安くて綺麗でいいホテルでした。シャワーの水量も湯温もドイツのアパートと比にならないくらい安定してて快適でした。空港からのタクシーのおっちゃんも、フロントのおばちゃんも愛想は微妙ながらも人から騙し取ろうって気配を感じず、安心して任せられたし気持ちよくお金払えて良かったです。

 

 

翌朝、ホテルの朝食バイキングでクロワッサンがサクッふわっなことに衝撃を受けた。

f:id:chemneko:20220101025647j:image

 

f:id:chemneko:20220101025752j:image
f:id:chemneko:20220101025755j:image
f:id:chemneko:20220101025749j:image
f:id:chemneko:20220101025759j:image

 

ホテルから出てる無料バスに乗り込みヘルシンキ空港へ、その後ロヴァニエミ空港への飛行機に乗り込みます。ヘルシンキ空港は日本語の案内もあるので非常に優しい。写真は暗いですがしっかり朝です。

 

緯度が高いから日の出が遅くなるのでしゃあない。

 

f:id:chemneko:20220101030043j:image
f:id:chemneko:20220101030040j:image

 

北極圏のロヴァニエミに到着。北極圏(北緯66.33°)なので日の出が午前11時、日の入りが午後1時という凄い街です。空港に着いて預入手荷物をピックアップしてたら外はもう夜でした。

 

海外旅行でロストバゲージって本当にあるんですね。FINNAIRのスタッフにロストバゲージしたことを話して諸々の登録をしました。ロストバゲージしたらとりあえず係員にロストバゲージしたんだけどって話をする、これだけで後の行動は係員が対応してくれるのは勉強になりました。

 

空港でロストバゲージの申請が終わったらタクシーに乗ってロヴァニエミのホテルにチェックインして荷物を一旦置いて、明日以降着る服を買いに行きました。ロヴァニエミはH&Mがあったので一通り安く買い揃えられたみたいなので良かったです。

 

 

f:id:chemneko:20220101214154j:image

雪国。


f:id:chemneko:20220101214139j:image
f:id:chemneko:20220101214136j:image

 

午後4時すぎですが真っ暗。気温も-14℃ですが、ダウン重ね着の効果もあってか全然寒くない。むしろ日本の方が寒いくらいじゃないかって感じ。

 

昼前後の便でロヴァニエミに着いてロストバゲージやら買い物やらで昼食を取り損ねていたので、少し早い夜ご飯にしようという話になりましたが、ロヴァニエミの飲食店はハイシーズンだからかどこも完全予約制と言っても過言ではないくらいの状態で、なかなか飛び込みで空いてるご飯屋さんが見つかりませんでした。次行く機会があれば日程しっかり組んで予約しておきたいと思いました。

 

ご飯屋さん探しながら今日酒飲むか聞いてきた酒クズ先輩がいたんですが、

「今日はオーロラツアー初日なので様子見で酒は控えておきましょうか」

と後輩2人で落ち着かせて、なんとか空いてそうな飲食店を見つけたので、何屋か分かりませんがとりあえず入ることに。


f:id:chemneko:20220101214149j:image
f:id:chemneko:20220101214124j:image
f:id:chemneko:20220101214144j:image

 

 

パブの類でした。ビールしか置いてねえ。

スナックメニューすら見つからないし、周りで食ってる人もいねえ。いくらビールとはいえ昼ご飯も抜いた空きっ腹にビールはアカン。

こういう想定外なトラブルも旅行って感じで楽しいんですけどね笑  地ビール飲めたわけだし。

 

 

18時前になっていよいよ空いてる飲食店が見つからないので、仕方なしに最終日付近で予定してたマクドに行くことにしました。元々はマクドフィンランドメニュー頼もうぜって話で組んでたんですけど、まさか前日の夕方に空港でKFC行って、翌日にマクドナルドにお世話になるとは。

 

 

またオミクロン株の影響かイートインをやっておらず持ち帰りのみという状況で、仕方が無いのでホテルで食べることになりました。


f:id:chemneko:20220101214128j:image
f:id:chemneko:20220101214132j:image

 

多分フィンランド特別メニュー。少なくともデュッセルドルフでは見たことないメニューでした。チリソースが結構辛かったです。

 

 

夜20時からのオーロラ観測バスツアーに参加(要事前予約)しました。防寒着等レンタルありのツアーです。積雪30cmのところを歩くこともあるので、丈の長いブーツも借りられるコースをお勧めします。

www.tripadvisor.jp

 

 

着替えてバスに乗りこみ観測ポイントまで向かいます。

バス移動の際、僕の隣が空いてたので台湾人が相席で座ってきたのですがこの台湾人がお喋りな明るいヤツで、日本から来たよって話してから彼女の話、彼女が飼ってる猫の話、台湾でここで働いてたんだーってことや2日前のオーロラツアーの報告、サンタ村でのアクティビティ等、こっちから聞いてもないのにマシンガントークを仕掛けてくる人で、30分くらいの移動だったはずなのに凄く疲れました。

挙句、

「人生初海外は台湾行こうと思ってたんだよー」

なんて話したら、

「来た時連絡取れるようにLINE交換しようよ!台湾案内するからさ!」

って流れで初対面15分なのに連絡先を交換することに。コミュ強怖い。

 

 

オーロラを鑑賞するにはツアーガイドによると3つ条件が必要で、①暗いこと②晴れていること③太陽の活動が活発なことだそうです。

1番目は街の中心だと明るいから郊外に行けということでツアーガイドが準備してくれてます。フィンランドの首都ヘルシンキだと緯度が低いのもあると思いますが、街が明るいのでオーロラのような弱い光が消されてしまうとのこと。

2番目はオーロラは雲の上、具体的には大気圏の辺りに発生する現象なので雲が出ていると見えないよという話。

3番目は太陽風に乗ってきたプラズマが大気圏で酸素や窒素上の電子を励起するので、強い太陽風が吹けば吹くほど強いオーロラが見え易くなるとのことでした。

 

初日は雲ひとつない満点の星空でしたが、太陽活動は予報ではそこまで強くないため、見えるかどうか分かんないけどごめんよ、みたいなことを言われました。

 

f:id:chemneko:20220101222321j:image

 

 

オーロラ観測の結果です。ご査収下さい。撮影機材はD5300にTokina AT-X 11-20mm/F2.8で、マニュアルモード、ISO800、SS20-30sec、F2.8-4.0、三脚持ってきてなかったので雪の上に直置き(!?)、iPhone内で少し編集しました。

 

f:id:chemneko:20220101222140j:image
f:id:chemneko:20220101222135j:image
f:id:chemneko:20220101222127j:image
f:id:chemneko:20220101222143j:image
f:id:chemneko:20220101222130j:image
f:id:chemneko:20220101222133j:image
f:id:chemneko:20220101222124j:image

 

 

 

LINE交換した台湾人が送ってくれました。こちらはiPhone11Proだそうです。

 

f:id:chemneko:20220101223332j:image
f:id:chemneko:20220101223346j:image
f:id:chemneko:20220101223339j:image
f:id:chemneko:20220101223352j:image
f:id:chemneko:20220101223327j:image
f:id:chemneko:20220101223336j:image
f:id:chemneko:20220101223342j:image
f:id:chemneko:20220101223349j:image

 

ナイトモードやべえ。僕のiPhoneSE2では流石に撮れませんでした。

 

 

 

帰りのバスでガイドが、

「You are Super Lucky!!!」

って叫びかけてましたが、こんな大きなオーロラが見えるなんて思っていませんでした。モヤモヤァってオーロラが動く様子とか、オーロラがもわっと急拡大してくる様子とか、言葉にしたいけど何て例えたら良いか分からない景色を沢山見て、フィンランドに来れて良かったと思いました。

 

翌日の天気予報は曇りっぽいものの、太陽活動は結構強めとのこと。雲の切れ間を捉えられればオーロラは見られそうです。

 

 

続きます。

そうだフィンランド、行こう①。

タイトルの通りクリスマス休暇を利用してフィンランドへオーロラ鑑賞とサンタとの邂逅に行きました。結論から言うとすごく良くてドイツに戻ってきたくなかったくらいです。日本かフィンランドか選べと言われたら本気で悩むレベル。

 

ただ旅行としては最高だったのですが、それに至る経緯を含めて自分の中では波乱万丈の体験だったので、旅行前から2日目の昼までの事を書いていきたいと思います。2日目の昼以降は投稿次第リンク追加するので、以下のリンクを参照ください。

 

 

 

 

10月末頃に考えていた今回の旅行の大まかなスケジュール感は、クリスマス前後にデュッセルドルフ出発、年末にオーロラとサンタの街ロヴァニエミから帰国を想定していました。

 

 

ただ実際にはオミクロンが出始めて出入国制限が非常に面倒になりそうだったので、フィンランドに行ければいいけど行けなかったらドイツ国内旅行にしようと話していました。この頃にはすっかりドイツに飽きて嫌いになり始めていますね。

 

 

 

ドイツで主に3人で仕事していて、最もドイツ歴の長い先輩が諸々の都合でコロナワクチンの接種が遅くなり、ワクチン証明が有効になるまで寒空の下昼飯を食わなきゃ行けない(暖かい室内で外食出来ない)、前年度の就労ビザが期限切れしそうなのに人事から連絡が来ないのでパスポートコントロールの際に不法滞在扱いで裁かれかねない等、とにかく人権が無かったです。ちなみにこの先輩の不幸はまだまだ続きます。

 

先輩がの就労ビザ再取得の手続きの連絡が来たのが12月中旬で、そこからフィンランド行けると分かったので急ピッチで航空券、ホテル、オーロラツアーの予約を取りにかかりました。

 

 

 

実際には飯代お土産代等込み込みで30マンくらいじゃなかったかな(遠い目)

これまでの出張旅費貯金の大半が消し飛ぶレベル(白目)

 

 

 

ツアー予約してホテルも予約して、航空券予約しようとしたら当初ネットで€600程度だったはずなんですが、最終的に€900くらいまで値上がりしてました。しかもFINNAIRのサイトから予約しようとしたら何故かVISAだと決済出来ず(先輩らも航空券取れなかったみたいなので恐らくFINNAIR側の問題)、コーポレートカードのAMEXでようやく決済が出来た等かなりトラブルが多かったです。しかもFINNAIRのトラブルはこれだけじゃありませんでしたが、詳細は後述します。

 

 

 

オーロラ観測確率はだいたい一撃必殺技と一緒!もしくはかみなり2連外しと同じですね。

 

 

 

フィンランドの気温ですが12月末のヘルシンキで最高/最低=0℃/-10℃くらい(ちゃんと見てないけど)、ロヴァニエミで-10℃/-25℃くらいと行った感じでした。日本からすると考えにくいくらい寒いですが、そんなに季節風もなかったおかげであまり寒くはなかったです。

とはいえ外出る時の服装は、上がヒートテック、厚手のニット、ウルトラライトダウン、ダウンジャケット、首にネックウォーマーと頭にニット帽。下がヒートテック、ワイルドファイア(防寒ジーンズ)。足元が普通の靴下とスキー用靴下、トレッキングシューズといった具合。ダウンがショート丈のものしか無かったので膝と太ももが少し寒かったですが、街中歩くなら余裕でした。

 

f:id:chemneko:20211231224233j:image

 

文字に起こすと着膨れしてそうですが、実際はこんな具合で写真に耐えられる服装だと思います。

 

 

 

実は出張でドイツが初海外、フィンランド旅行が初の海外旅行だったんですよね。しかもドイツで電車もタクシーも使わず会社がレンタルしたレンタカーで通勤してるので、ヨーロッパの公共交通機関に慣れていない不安もありました。そもそもデュッセルドルフから空港までも車移動しか経験がなかったのでどうやって行けば良いか、Google Mapも電車のダイヤを出してくれないし結構ドイツ国内の移動の時点で不安でした。

 

f:id:chemneko:20211231225049j:image


f:id:chemneko:20211231225054j:image

 

だいたい不安なものは不要な心配を重ねすぎてる結果不安に感じるだけで、電車は呆気なく乗れて空港に行けました。車窓から見るデュッセルドルフの街並みは汚いの一言ですね。

 

 

 

ドイツ来る時もそうでしたが、出発前って本当に現実感ないですよね。

 

 

 

アプリからだとここから画像貼りたいのに貼れないので次にします。出発前で一章終わってしまった笑

Archenの大聖堂。

f:id:chemneko:20211102052947j:image

 

祝日の朝8時なんかにアパート下に集合して、車走らせて国境越えてオランダのRoermondのデザイナーアウトレットに行った。回転直後の朝9時に着いて、午前中は各自買い物して、僕はラルフローレンでダウンジャケットとSuperdry極度乾燥でダッサイTシャツを買った。ダウンジャケットなんて着るもんかなんて思ってたけど、流石にドイツの冬は冷えそうで真冬の休日に外出られなくなりそうだったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで€300(約¥40,000)で買った。ちょっと失敗した気がする。

 

f:id:chemneko:20211102054028j:image

紅葉も始まってました。

 

アウトレットでお昼を食べて、いつも通り食べきれない量なので残してしまって勿体無い気持ちになりつつ席を立ち、午後はArchenに向かった。前からArchenとKöln の大聖堂は観にいきたいと話してて、遂に叶った。

 

近くの駐車場に車を停めて、中に入った。大聖堂の観覧は無料で写真撮影が€1。実質拝観料が€1みたいなもので安すぎて申し訳なかったので€0.5でパンフレットも買った。

 

f:id:chemneko:20211102053408j:image
f:id:chemneko:20211102053415j:image
f:id:chemneko:20211102053420j:image
f:id:chemneko:20211102053423j:image
f:id:chemneko:20211102053426j:image
f:id:chemneko:20211102053401j:image
f:id:chemneko:20211102053405j:image

 

とにかくステンドグラスが凄くて、写真で見たらこんな青かったっけってなった。もっと赤い服が印象的だったんだけどなあ。紀元後800年前後に建った建物にこれだけ硝子や木の細工があって、現代に生きてるのにその工法が分からなくて凄いと感じたし、キリスト教に関する絵が沢山描かれてるのに何の絵なのか誰が描かれてるのか1つも分からなくてちょっと悔しかった笑

建物の種類もゴシック調とかバロック調とかあるけど何か分からなかった。ただただ高くて大きくて綺麗で荘厳ですげーって圧倒されてた。


f:id:chemneko:20211102053411j:image

 

大聖堂自体は大きいとはいえ周りの建物を圧倒する程は大きくはなくて、街と調和した感じで凄く良かった。

 

f:id:chemneko:20211102053753j:image
f:id:chemneko:20211102053756j:image
f:id:chemneko:20211102053750j:image

今日Archen来て大聖堂来て、キリスト教に目覚めた訳では無いけど良いものを見た満足感で一杯で、ドイツ来て初めて心から良かったと思えた一日になった。

現像したフィルムが帰ってきた。

のですが、巻き取り時にフィルムが切れたので全数現像出来ませんでした。しかも結構光線引きしてたという。悔しい…

 

見れるものは全部載せたいと思います。フィルムは富士フィルムのカラーネガ、ISO100のやつ。

 

 

 

f:id:chemneko:20201229181447j:image
f:id:chemneko:20201229181419j:image
f:id:chemneko:20201229181428j:image

 

これは夏に敦賀行った時のものですね。うお吟さんの恵比寿大黒丼の松!

今まで色んなところで海鮮丼食べたけど、かなり上位に来る美味しさでした。身が細かく切られていたので、何の魚食べてるか分からなかったのが惜しいところ←

 


f:id:chemneko:20201229181443j:image

 

その後赤レンガ倉庫行って中のカフェでプリン食べて生姜の飲み物飲んだ(名前覚えてない)

この店の内壁もレンガ造りで写真撮ったはずなんだけど、無事バグってました()

 

 

9月入って大阪湾を土地勘ないままふらふら走ってた時の。


f:id:chemneko:20201229181424j:image
f:id:chemneko:20201229181410j:image
f:id:chemneko:20201229181438j:image

 

 

 

次は10月、彼女と滋賀ドライブ行った時の。近江牛食べてメタセコイア並木見て白髭神社寄る予定で、白髭神社でフィルム撮り切ったはずなのにメタセコイアしか現像されてなかった。フィルムケースに白髭神社の写真入ってたけど取り出せなかったっぽい。


f:id:chemneko:20201229181433j:image

 

フィルム写真ヘッタクソなので並木じゃなくて森になった。


f:id:chemneko:20201229181414j:image

 

JDって見せかけも多分に含まれてるだろうけどキラキラしてるよねえ。おじさんになったと実感する。

 

 

 

とまあ10/24枚くらいしか生きてなかったので、次はちゃんと36枚撮りきってエントリに並べたいところですね。

あと斧田氏お勧めのPortra160も来年は使ってみたいなあ。

4年目の花火。

2014年12月にNikon D5300を買ってから今年で4度目の夏を迎えました。それまでに4回くらい四季があり、その度にシャッターを切ってはブログにあげてきました。最近の更新頻度の低さは文字に起こす面倒くささ故であり、相変わらず写真は度々撮りに行っています。なので面倒臭がりの写真ブログならある程度の写真が撮れたら一纏めにしてしまえばいいのでは??と思った次第でこのエントリを立ち上げました。

 

 

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

 去年までは頑張ってイベントごとにエントリにしていたのにね。

 

では4年目のポンコツの作品です。今年は4年目にして三脚を立てて撮る事、比較明合成で華を出すことを覚えました!三脚はともかく比較明合成は来年も覚えているでしょうか…??

 

 

淡路市夏祭り

f:id:chemneko:20190816132640j:plain

f:id:chemneko:20190816132649j:plain

f:id:chemneko:20190816132701j:plain

f:id:chemneko:20190816132714j:plain

f:id:chemneko:20190816132725j:plain

f:id:chemneko:20190816132735j:plain

f:id:chemneko:20190816132745j:plain

f:id:chemneko:20190816132753j:plain

f:id:chemneko:20190816132800j:plain

 

この時は駐車場の最前列で花火を見ることができ、しかも三脚を立てても良い環境でなかなか良かったです。本当は夢舞台の方のリフレクション狙える場所のほうが良かったのですが、相方氏と撮りに行くには別々に場所取りする必要がありそうで、一緒に撮りたいことを優先するとそこまでの構図はまあいいんじゃないかなとなりました。

ビール飲みながら花火見たいしね。

ちなみにこの時、途中で焦点距離を変えてしまったので比較明合成は最後の1枚にしか適用できませんでしたww

むしろところどころよく一発撮りで撮れたなってのが混ざっているのが個人的にポイント高い。

 

 

みなと神戸海上花火大会

有料観覧席で見たんだけど、前の人の頭が写りこんでたり(想定内)、手振れが酷かったり(想定内)、発数が例年比めっちゃ絞られてたり(想定内)、打ち上げ場所複数あったり(想定外)したせいでろくな写真撮れてなかった。

 

 

 

淀川花火大会

 

f:id:chemneko:20200118220742j:plain

f:id:chemneko:20200118221506j:plain

f:id:chemneko:20200118221609j:plain

f:id:chemneko:20200118220802j:plain

 

RAW編集するの途中で面倒になるほど撮った。2020年1月現在でも終わってないし、たぶん生涯終わらないので、終わったものだけでコンポジットしたりしたものだけどうぞ。 

 

今年もいっぱい花火撮るぞー!

GWのでっかいどう2019、Day3。

さて北海道3日目、最終日です。 

 

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

 

 

最終日なので定山渓のホテルからレンタカー飛ばして室蘭の地球岬行って、新千歳空港でレンタカーを返却する予定です。まあ帰りの飛行機もあるしさくっと行きます。ばちこり広がる太平洋は本州でも感じられるはずなのに、それでも北海道らしいと思えてしまう。

 

f:id:chemneko:20200118223804j:plain

f:id:chemneko:20200118223818j:plain

f:id:chemneko:20200118223834j:plain

f:id:chemneko:20200118223937j:plain

f:id:chemneko:20200118224021j:plain

 

 

 

 


ここの売店に室蘭饅頭か地球岬饅頭か名前忘れたけど、そんな肉まんもどきみたいなの売ってたから買ったけど、「うん…」って感じの味だった。口直しに苫小牧まで行ってスープカレー食べました。

 

 

 

 スープカレーリンガーハットみたいなチェーン店入ったんだけど、具沢山でごろごろしてて衝撃的だった。チキンのスープカレー頼んだと記憶してるんだけど、この鶏肉がケンタッキーのオリジナルチキンになる前の鶏肉みたいなの入ってて特別びっくりした。もちろん美味しい食べ方わからなくても味は美味しかった。

 

 

あとはセイコマ寄ってカツゲンナポリン買って、空港でレンタカー返してソフトクリーム食べたりお土産買ったりした。

 

 

そういや大人のナポリンに関してなんか書いたな…。

 

 

masterlife.hatenablog.com

 

楽しい北海道旅行でした。また行きたい!(7月にも実家の法事で行ったけど)

瑠璃光院の紅葉。

!2018年末の紅葉の話です!

下書き一覧に眠ってたので写真付けて完成させました。文章が途中でやる気なくなってる感じなのは2020年に書いたからです←

 

 

 

タイトルの通りです。本当は叡電の紅葉のトンネルを撮りに行こうって話だったんですけど、彼女氏が出町柳一乗寺で瑠璃光院の紅葉のポスターを見つけてしまってからそっち行くことになりました。

今回はほぼAF-S DX NIKKOR 18-140mm/F3.5-5.6Gのみです。手ぶれ補正って素晴らしい!中望遠って素晴らしい!ってのを最近ひしひしと感じるのです。

 

ところで一乗寺に寄っていた理由はお昼にラーメンを食べたかったからです。高安に行きました。

 

f:id:chemneko:20190127225205j:image

 

美味しかった。京都一乗寺は関西ラーメンの激戦区の一角だったりするんですけど、本当に多種多様なラーメン屋が額を合わせて並んでいるような環境です。

 

その後北欧雑貨やインテリアのお店を見かけたので寄っていきました。名前は忘れた。

 

 

で、八瀬比叡山口で降りた。瑠璃光院は時期限定で公開されており、新緑の時期と紅葉の時期以外は行っても無駄足となってしまう。というか昔なった。

 

今回も例によって調べずに特攻し、万一駄目なら大原三千院に行くかと思ったものの、無事公開期間中で拝観料と引き換えに整理券をもらえた。

 

f:id:chemneko:20200105224336j:image

よく分からんとこのパンフレット。行かなかった。

 

 

瑠璃光院の近くで油売ってた。

 

f:id:chemneko:20200105224222j:image

f:id:chemneko:20200105224152j:image

 

写真を適当に撮りながら時間を潰し、いざ瑠璃光院へ。

f:id:chemneko:20190127225320j:image

 

ここで自前カメラで記念撮影してくれる人がいて、僕らも撮ってもらいました。写真は僕らではありません。

 


f:id:chemneko:20200105224219j:image
f:id:chemneko:20200105224226j:image

 

瑠璃光院の紅葉の反射するいつものアレ。てっきり無風環境の水鏡だと思い込んでたのですが、実際はとんでもなく反射する机だったんですね。指紋とか付いたらあかんから毎日すごい机拭いてそう←

 

瑠璃光院といえばこの鏡面の紅葉なのですが、実際はそれだけではなかったです。庭園なども手を抜かず綺麗な紅葉を見せてくれました。

f:id:chemneko:20200105224215j:image

 

写真右上にピンクが見えるなんてRAWいじりすぎだろって思ったあなた、これ照明の効果で本当にこの色だったんだぜ…。

 

 

 

f:id:chemneko:20200105224155j:image

f:id:chemneko:20200105224210j:image

 

更にはボールペンで写経もどきみたいなこともしました。その時のボールペンはほぼ使わず今も部屋に置いてあります。

 

ということで瑠璃光院を後にした。


f:id:chemneko:20200105224202j:image
f:id:chemneko:20200105224207j:image

 

気合で手持ち超秒トライアル。川の流れをだいぶテリテリにして満足して帰ったのだった。