修士課程のメモ帳

研究職と開発職の隙間に落っこちた新卒のお話

奈良県を斜断し紀伊半島2/3周のツーリングをしてきた。

タイトル何を言ってるかわからないと思うが、僕も字面だけでは訳が分からないよ。だから下に示すGoogle Mapを見てくれ。

 

 

f:id:chemneko:20170514003537p:plain

 

 

 

 

お わ か り い た だ け た だ ろ う か ?

 

自分でもなかなか凶悪なツーリングをしたと自覚している。後悔はしていない←

 

さて詳細を書くとしましょう。日時は4月29日。遅い春は訪れたとともにあっという間に初夏へと駆け抜けて行き、桜は青々とした葉を身に纏っている頃です。生駒市から奈良市へ旧阪奈道で向かい、その後R24で南下して行きます。

 

途中でR169に乗り、そのままひたすら南東方面へ南下。いつぞやの大台ケ原ツーリングを思い出すルートですね。

masterlife.hatenablog.com

 

1年近く前もそうでしたが、この道を走っていると山道の中に広がる大きなダム湖が印象的でいつか写真を撮りたいと思いつつも、走行中にそんな余裕は取れずいつも頭の中に焼き付けるだけなんですよね。特に今回4月末は遅い春の所為もあってか八重桜とか山桜とかがまだ花を残していたので撮りたい衝動に駆られました。

 

ひたすらにR169を走り続けると道の駅にいくつか出くわします。今回は道の駅 吉野路 上北山で小休憩としました。

 

f:id:chemneko:20170513235914j:image

 

奈良県の左上にある生駒市から右下にある吉野路 上北山まで走ったの図。R169自体は奈良市からR24で接続されているので、もっと左上のほうから僕は出発しています(くどい)。この後まだR169を走り続け三重県(!?)に抜けた後、R42まで走ります。R42からは海岸線が近くなるので多少の渋滞だとしてもまだ気持ちがいいです。

 

f:id:chemneko:20170506213532j:plain

 

ここにはまだぎりぎり春が残っていた。カメラしょぼいのしか持ってこなかったの失敗だったかなぁ。どうせ走りづめになるだろうと思い、iPhoneよりましな程度のDSC-WX50しか持ってきませんでした。でも持ってきただけ良かった気もしてる。

 

R42をひたすら紀伊半島の海岸線に沿って走っていき、途中の道の駅 紀宝町うみがめ公園に寄ります。この時確か14時前くらいだった気がする。この日の出発はそんなに遅くもない朝9時とかだったはずなので相当走りこんでます。

 

 

f:id:chemneko:20170506213537j:plain

 

梅シラス丼!ドンッ!!!

 

 

ウミガメはあまり興味がなかったのでパスしました。

 

このあともひたすらR42を走ります。紀宝町ウミガメ公園の他にもR42沿いには個性豊かな道の駅がたくさんあるので良かったら訪れてみてください。僕は3年位前にマンボウを食べたことがあります。

 f:id:chemneko:20170514004150j:imagef:id:chemneko:20170514004209j:image

 

他にもイノシシとブタを掛け合わせたイノブータンとかいう魔物を扱っている道の駅もあります。野菜の特産物を売ってるだけの田舎臭い道の駅がないのでこの辺はほんとおすすめです。

 

次に訪れた道の駅はすさみ。ここはそれまでの特色のある道の駅たちと違って個性は大人しいめな道の駅ですが普通に綺麗です。

 

f:id:chemneko:20170513235930j:image

 

春だからね。ライダーだからね。道の駅でイチゴ(ミックス)ソフト食べちゃったもんね。かなりイチゴ強かったです。予想以上に甘酸っぱかった。

 

この時16時過ぎ。もう帰らなくちゃと思っても今ちょうど紀伊半島の南端をようやく通過したくらいの工程だったので、帰るにも簡単には帰れない。高速高いもん。そんなわけで和歌山市であほみたいに混むことを知っていた僕は和歌山市手前で奈良県側に入り、再び奈良県を縦断して部屋に戻ったのでありました。

 

この日は結局約13時間500 km遊んでました。阿呆ですね。お疲れさまでした。

京都の(早)春を嗜んできた(2)。

masterlife.hatenablog.com

 

前回の続きです。行ってから一か月以上記事にできてないとかお蔵入りかな?って感じですが、写真自体はこちらのほうが上出来が多いというか…たぶん。まぁ半分以上が撮って出しですけどね!←

 

 

さて、前回は哲学の道を歩き終わったくらいで終わりましたらしいです(前回記事から時間が空きすぎて覚えてなかった)。哲学の道を歩き終えたその足で南禅寺に向かいます。

 

f:id:chemneko:20170513231858j:plain

 

そんなに時間はかからなかったと思います。

 

f:id:chemneko:20170513231928j:plain

 

ここの桜もまだ蕾。4月に入ったのに花開くのにまだ時間がかかるとは思わなかったです。

 

南禅寺に来た理由は哲学の道の近くにあったからというわけではありません。というか僕的にはこっちがメイン。

 

f:id:chemneko:20170513231954j:plain

 

南禅寺水路閣ですね。この橋脚(?)の部分がおしゃんに刳り貫かれている意匠になっており、これを望遠レンズの圧縮効果で撮ってみたかったんです。

僕が参考にした元ネタはこちら。

旅行好きな僕がおすすめする撮影スポット50選! - ログカメラ

 

f:id:chemneko:20170513232010j:plain

 

個人的に明治・大正期を感じさせてくれる雰囲気が好きです。関西だと似た雰囲気を持ってるところとして、大阪市中之島周辺とか、神戸市の旧居留地がそれですね。もう赤レンガ大好き。

 

圧縮効果を効かせた写真は人が多すぎて掲載あきらめました笑

 

 

で、さらに歩いて蹴上インクラインに向かいます。ここも行きたくてしゃあなかった場所です。

 

f:id:chemneko:20170513232048j:plain

 

桜はまだ早いのに女の子は速すぎたの図。ピンが一発で桜に行ってくれなかったから構図が崩れましたね。

 

とはいえ、ここはわずかに開花していたようで、気合で桜咲いてる感をアピールしていきます。

 

f:id:chemneko:20170513232053j:plain

 

満開だとさぞかし綺麗だっただろうの図。

 

f:id:chemneko:20170513232110j:plain

 

満開なら東京カメラ部にフィーチャーされてたかもしれない(されない)。

 

f:id:chemneko:20170513232219j:plain

 

ここはほかの観光地よりもずっとカップルが多かったですね。足場が悪くてちょっと踵の高い靴を履かれてきたら来させたくないくらい足場が悪かったんですけど、このカップル以外にも結構蹴上訪れてたのはびっくりしました。

 

 

蹴上インクラインの坂をてっぺんまで登り切って再び京都市バスに乗り込みご飯に向かいます。その後、前回のリベンジを果たすべく二年坂清水寺へ。

 

masterlife.hatenablog.com

 

前回は体力的にも時間的にも雪の二年坂を撮りに行ってる時間がなかったんですよね。

 

 

ということでリベンジしてきました。

 

f:id:chemneko:20170513232240j:plain

f:id:chemneko:20170513232257j:plain

f:id:chemneko:20170513232315j:plain

f:id:chemneko:20170513232335j:plain

f:id:chemneko:20170513232409j:plain

 

二年坂の街の色気が凄まじい。街がエロい。清水寺のライトアップが終わっても二年坂周辺の町明かりはまだ消えておらず、もっと妖艶に撮りたかったのですが時間が足らず、また次の春に持ち越しとなってしまいました。

 

次の春には桜満開の京都を訪れたいですね。

就活ログ5月号。

 

masterlife.hatenablog.com

 

ちらほら周りに内々定が出てきたようです。僕はまだまだぷー太郎なので頑張ります。ちなみにGW期間中にまさかの二次面接です。きっつー。しかも関西資本で本社が大阪の会社なのに東京でってきっつー。帰りの新幹線は鬼のように混むのでLCCを予約してた僕はチンパンジー並みに賢い。

 

さて前回は書類通過して一次面接待ちがたくさんありました。この一か月でどうなりましたかって言うと一次面接落ちがたくさんできました!やったね!(全然やってない)

圧倒的な一次面接敗退率です。もっと言えば集団面接での手ごたえがいつもなさすぎて困る。座談会なんかで就活の苦労話なんて聞いてみてもやっぱり集団面接が苦手な人ばかりで欲しいアドバイスがなかなかいただけなかったりしてますね。4月も下旬になると二次選考、三次選考の会社も増えてきたのであえてここから大手を出しに行く人もいてるかもしれませんね。僕もその一人です。まだまだ就活で忙しい日々が続きますが頑張りましょう。

 

 

では就活開始から約二ヶ月間の結果です。

 

説明会参加件数:30件(就活開始から。会社個別、合説による重複含む)

本エントリー件数:19件

書類(ES)通過件数:8/15件(結果待ち及びサイレント5件含む)

一次選考通過件数:1/9件(結果待ち4件含む

二次選考通過件数:0/0件

最終選考通過件数:0/0件

内々定:0件

 

個別面接通過件数:1/件

集団面接通過件数:0/件

グループディスカッション通過件数:1/1件

 

 

集団面接は対話でもない発表でもないよくわからない立場の中で面接しなきゃいけないからすごい嫌い。

ここまでずっと履歴書を手書きで書いてきましたが、そろそろパソコン使いたい。手書きのメリットは項目の内容が薄くても字数が必要ないから問題ないこと。それと達筆アピールができること←

パソコンで書くメリットは使い回しがめっちゃ楽。そろそろパソコンでの履歴書も作って上手く運用していこうと思います。

京都の(早)春を嗜んできた(1)。

関西では例年4月の頭には桜が満開となり、花見の行楽は4月上旬の内に行われます。今年も例に漏れず4月の頭にはほぼ満開の桜が見られるだろうと予想していた僕がいました。ご存知の通り、今年は桜の開花が遅れ4月最初の週末にはまだ開花しているかすら怪しい状況。しかし就活の予定との兼ね合いもあるため、初めからこの日には開花しており花見行楽にある程度なると踏んでいた僕は相方氏を誘って、華の都、京都を訪れることにしました。

 

 

masterlife.hatenablog.com

 

いつぞやの冬の京都観光と同じく四条で落ちあい市バス周遊券を買い、まずは一乗寺に向かいます。実はこの時夜ご飯で高安という豚骨醤油ラーメンを食べたのですが、本当は極鶏という鶏白湯的な濃厚なラーメンを食べよう!というつもりでいたのです。が、スープ切れというあっけない閉店を目の当たりにしたため、今回こそは極鶏を食べようと息を巻く二人。

 

店に付くとすでに行列ができており、並び始めると店員のお兄さんから整理券を渡されるという事態に。とりあえず時間を適当に潰し、整理券で渡された時間に再び店に行くと多少待たされながらも店内に案内されました。

 

f:id:chemneko:20170416032157j:plain

 

かなり粗越しなスープといった感じで、まぁ、うん、って感じの味でした。「はまる人ははまるんだろうねえ」と言う相方氏、たぶん今回ははまらなかったようです。僕もはまりませんでした。

 

一乗寺から市バスに乗り込み銀閣方面へ。銀閣寺は特に予定していたわけではなかったのですが、哲学の道蹴上インクラインに行くとなると自然と銀閣寺にも足を運んでしまうわけです。銀閣寺ではまだ桜が咲いておらず、はじけそうに膨らんだ蕾ばかりが目につきました。

f:id:chemneko:20170416033322j:plain

ボケがうるせえ…

 

銀閣寺に向かう道中で僕のスマホが震えだし、少し時間を奪われながらも選考の案内をいただくことができました。というか土曜日だぞ土曜日!メーカーなら休めよ

 

 

f:id:chemneko:20170416032956j:plain

 

銀閣寺は参拝料を取られるみたいなので手前の菓子屋にてシュークリームをいただきます。だいたいどこか行くと食べてばかりな気がするのはご愛敬ですね←

 

そして菓子屋の近くで「桜っぽいのが咲いてる!」(本当は梅)ってはしゃぐ25歳児達。一見して桜と梅の違いって判るようで判らない時がありません?

 

f:id:chemneko:20170416033222j:plain

 

f:id:chemneko:20170416033231j:plain

 

梅にしては花がえらく開いてるような気がして、やっぱり桜っぽいんだけどきっと梅なんでしょう。

 

 

f:id:chemneko:20170416033241j:plain

 

そのさらに奥にはこじんまりとしたお寺があり、自転車が完ぺきな位置で配置されてて思わず撮ってしまいました。こういう普通なのに落ち着きのある画って何なんでしょうね。ノスタルジックとはまた違う何か。控えめに言ってめっちゃ好きです。

 

 

そして哲学の道をひた歩きます。

 

f:id:chemneko:20170426215719j:plain

f:id:chemneko:20170426215724j:plain

 

めっちゃ梅が咲いてた。このあと特に目立って撮るものもなかったのでそのまま南禅寺水路閣まで歩き、蹴上インクラインまで行きましたが、ちょっと編集が追いついていなかったりするのでとりあえず今回はここまでです。

GWでの就活について(1)。

 

masterlife.hatenablog.com

 

 

今日(土曜日)、とある企業から有難いことに二次面談連絡のお知らせをいただきました。そういえば前回も連絡頂いたの土曜日だったな。

場所は東京、新宿だそうで、以前交通費を安く上げる手段についてまとめたなと思い出したので見返してみた。

 

 

残念ながら今回は使えそうにない。

 

というのも、選考が昼からということで夜行バスを使うにもあまりに時間の都合が悪い。そして選考日がGW真っ只中の平日なのでさすがにこの日に関東でやってる説明会が見つからない。あったとしても行きたい業界じゃないので意味がない。そして夜行バスが地味に高い。難波⇔東京で10,000円した。

「これだとLCCと変わらないじゃないか!」

ということで今回はLCCをチョイス。新幹線にしなかった理由はGWだから。自由席で立ち乗り3時間で片道15,000円とか肉体的にも精神的にもマゾじゃなきゃできないと思ったから。飛行機なら多少狭くても確実に座れるのは大きい。往復で19,000円強で抑えられました。

 

身長180 cmある学部の時の先輩が「LCCは前の座席に膝が当たって苦痛」って言ってたけど実際どうなんでしょうと、面接よりもわくわくしてる177 cmのおれなのであった。

ブログを開設して1周年を迎えました!

f:id:chemneko:20170415163311p:plain

 

失恋して時間を持て余して始めたブログですが、なんかバタバタしてたら1年経っちゃった!そんな感じです。時間もだけど体力と気力が追いついてこない1年だった印象です。

 

せっかくはてなブログを使っているので、人気記事をスターごとにまとめてみようかと思います。はてぶだと滅多に貰えないから企画倒れしてしまう

 

 

 

スター16個

 

masterlife.hatenablog.com

 

 

スター13個

 

masterlife.hatenablog.com

 

masterlife.hatenablog.com

 

 

スター11個

 

masterlife.hatenablog.com

 

 

 

スターでも企画倒れしてた件について

 

読者数が多くなる開設当初よりしばらく時間がたった方がスターの数は多くなりますね。

 

ちなみにこれまでで最も閲覧数が多かったのはこれ。

masterlife.hatenablog.com

 

思い切って遊んでみた結果でしたが、まぁこれはこれでいつかネタ話になるでしょう。

 

 

2周年を迎える来年の今頃は新社会人になっているので、もうちょっと実のある文章を書けるようになっていたいです笑

就活ログ4月号。

内々定出ました。

 

 

今日はエイプリルフールですね。皆さまどんな嘘つかれましたか?僕は今日彼女と遊ぶ予定ですが別れ話を持ち掛けられないか不安でいっぱいです。

 

masterlife.hatenablog.com

 

 

失恋も早一年前なんですね!僕も歳をとるわけだ…。

 

 

さて、今日はエイプリルフールであると同時に就活解禁からちょうど一か月ということで、折角なので人生最初で最後(と願いたい)の就職活動のここまでの選考の実績を記録しておこうと思います。

 

 

説明会予約:29件(3/31時点での確定数)

説明会参加:22件(以下3/1~3/31までの実績、重複有り)

ES通過:4/9件(以下通過/提出数)

筆記試験通過:3/5件(2件結果未定)

一次選考通過:0/1件(結果未定)

二次選考通過:0/0件

内々定:0件

 

 

以下現時点での実績と分析。

 

・優良中堅は下手な大手より学歴フィルターがきつい印象

化学系合説より学内合説を優先すればよかった

・企業選びは平均年収、平均勤続年数、R&D所在地で選んでるが、履歴書等で書く企業選びの軸をもう一本用意した方が良さそう。僕は「環境志向型事業」に関連して理念の言葉を借りて書いたらポイント高かったっぽい(結果はまだ)

・留年の理由や大学を変えた理由は明確に。その大学と決めた明確な理由を話せれば唸らせられる

・ようわからんがそれなりの学歴のおかげか一次試験まではフリーパス

・と思ったらそこそこの大学の人はことごとく僕が受けたとこの筆記で落ちてた

・説明会に足を運び、HPを見て企業理念に共感できる企業を選びましょう

・中堅以下の規模の会社に一見的外れで阿呆みたいな質問をぶつけてみましょう。「社長と研究所長はどんな人ですか?」等。上長と社員の近さや本当に人を大切にする社風かどうかが見えるぞ

・SPI模試よりむずくね?

・研究が全然進まない

酒(ビール)の消費量が増えた←

 

 

化学・素材・農薬系で見ていますが、農薬関係は化学系より若干早めの選考スタートのようですが、途中で結局挽回される形となってます。ただ、このあたりの業界は自動車や電子、情報関連より若干動きが速いかも。友達は〇セラから囲い込みを受けてるそうですがのらりくらりかわしてるようで、僕としては内内内定貰えてるようなものでめっちゃ羨ましい。

 

今のところ提出先の企業からは合格としか返ってきてない(サイレントは除く)ので割と幸先の良いスタートを切れたと感じています。来月には最終面接の予定まで入れられてるといいな。