修士課程のメモ帳

研究職と開発職の隙間に落っこちた新卒のお話

脱情報化社会を目指してブクログを始めてみた。

あけましておめでとうございます。今年も(まともに更新しないと思いますが←)どうぞよろしくお願いします。

昨年はお盆休みに更新したのが最後でしたっけ??

 

さてタイトルの通り、「ブクログ」というアプリを入れて読書管理を始めてみました。始めたきっかけは社会人になって2年目くらいだったと思いますが、徐々に脱スマホ依存、脱情報化社会を考え始めて本を読もうと考えたことに端を発しますが、それから年に数冊ペースですが気になっていた本を買ったり積読を消化したりしていて、たまたま今月末期限の楽天の期間限定ポイントが5,000ポイントもあったので楽天ブックスを物色していたらブクログのレビューというものを見かけてアプリをDLした次第です(長い)。

 

ブクログのアカウントの共有の仕方が分からないので出来たら今度やるとして(多分やらない)、読了した本の感想を向こうに上げていくのではてなにもコピペで記事に出来たら良いなと思います(やっぱりやらなさそう)。

相互フォロー歓迎ですので、興味のある方はニックネーム検索で「chemneko」で検索してください。多分僕しか出ないはず。そもそもタイトルの「脱情報化社会」とは一体()。

 

遅読で積読が既に片手で収まらないくらいあるくせに、ブクログ楽天ブックスのレビューを見て更に5冊ほど買ってしまいました。少しづつでも暇つぶしのための脱スマホ依存が出来て、人として挑戦する心の炎をたぎらせられると良いなと思います。

XSR900(2016年式・青)を買取査定に出してみた。

査定に出したってかもう売っちゃったんですけどね←

売却決まってその場でドナドナ~、4年で1万キロと全然乗れなかったけど、もうあのドッヒュン加減速が手元からなくなったと思うとすごく名残惜しい。

 

f:id:chemneko:20230816120645j:image

 

この名残惜しさ、いろんなことで体験してるけどやっぱりなれないな~。

飼い猫が亡くなってしまった時も然り、独身寮を出る時も然り。

まあ飼い猫はちょっと質というか重みが段違いだが。

 

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

 

 

いくらで買取額決めたかは最後に置いといて、まずは思い出話で心を整理させてほしい。

 

購入は2019年、社会人2年目の梅雨前でした。

初めての満額のボーナスが思ってた以上の金額で、これなら大型バイクも手が届くやん!って思ってグーバイクを眺めてたら、ちょっと遠いところだけど乗り出し75万円であって、速攻店行って見に行って決めました。

 

masterlife.hatenablog.com

 

masterlife.hatenablog.com

 

梅雨の中休みの晴れ間に近所に試走して、あまりの暑さにすぐへばりましたね。

Bモードは穏やかで乗りやすくて、でも大型らしい刺激が欲しくていつからかSTDモードで走るようになって、でも最後までAモードにはできませんでした。4年間付き合ったけど持て余してたんだなあ。

 

大学院生になってから開拓した奈良南部半周ツーリングの記録。

この時で購入して3か月たって300kmという持て余しぶり。1200km/年ペースって考えたら、半年間のドイツ出張もあったのによく4年で1万kmまで走ったなと。

masterlife.hatenablog.com

 

鳥取砂丘行ったり、大阪湾岸散策したり、曽爾高原の麓も行ったし、和歌山の白崎海洋公園行ったり、砥峰高原も行った。

 

f:id:chemneko:20230816121010j:image

f:id:chemneko:20230816121040j:image
f:id:chemneko:20230816121043j:image

f:id:chemneko:20230816122346j:image
f:id:chemneko:20230816122339j:image
f:id:chemneko:20230816122343j:image
f:id:chemneko:20230816122349j:image
f:id:chemneko:20230816122335j:image

 

実家への足やコロナ禍で電車使えなくて通勤の足として使ったり。

 

f:id:chemneko:20230816121134j:image

 

会社の人と琵琶一したり、美山行ったり、龍神スカイラインも走って、三方五湖も走って、生石高原も行ったな。

 

f:id:chemneko:20230816122554j:image
f:id:chemneko:20230816122551j:image

f:id:chemneko:20230816122727j:image
f:id:chemneko:20230816122730j:image

f:id:chemneko:20230816122809j:image
f:id:chemneko:20230816122813j:image

 

でも写真見返してるとやっぱり奈良南部半周が多いんだよな。

f:id:chemneko:20230816123149j:image
f:id:chemneko:20230816123145j:image

 

今年のGWに最後のツーリング行った時もやっぱりR169→熊野川橋杭岩紀伊半島時間が許す限りって具合だったし。

R169は風屋のダムのあたりも良いし、下北山村の秘境感もいいし、瀞峡も綺麗やし、距離も稼げて充実感すごくあっていいルートでした。

めぼしいご飯どころがなかったのが玉に瑕でしたが()

 

色んな所に行ったけど、大学生の時から関西だったので関西は行きつくした感じが出てきて、さらに現嫁と同棲し始めてからは嫁を置いて一人でどっかに泊りはおろか日帰りでも行くのはだいぶ申し訳なさも感じてて、徐々に乗らなくなってしまって今に至るという。

それならバイクブームも完全に下火になる前に売っておこうと決心した次第です。

 

長いこと自〇行為にお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

最後に買取金額ですが、2023年8月時点、2016年式初代XSR900(青・ETC付・レバー、カウル以外ノーマル)は3社合同の出張査定で53.5万円でした。

50は切ってほしくなかったし、60行けば即決だけど70とか言ってくれんかなって思って吹っ掛けてもみましたが、そもそも型落ちで錆もそこそこ出てて、新車供給も安定し始めた環境で、Z900RSが覇権取ってるカテゴリで、今から整備して店に出るのが9月末以降のオフシーズン前ってことを考えるとそんなもんかなって気がします。

でもまあ55までごねても良かったかな~とも思わんでもないですが、過ぎた話ですし、何より3か月放置して一発始動してくれたバッテリがあと何回持つかもわからんし、って思ったら今決めた方が良いかなと。

保留にして次また来てもらおうと思うのも結構先になったら余計に値段付かなさそうやし。

75万で買って、車検やオイル交換やバッテリ交換等での出費もあったけど、4年で20万円強で十分楽しませてもらったしまあ御の字でしょう。

 

バイト代貯めてエストレヤを買って10年、バイク趣味はいったん区切りとなりました。

とか言いつつ来年にはPCXやレブル250みたいな軽く扱えるバイクに乗ってたりして笑

ACEガジェタブルの特別モデルを買った

私服通勤可の職場なので、今まで無印のリュックで通勤していました。

 

www.muji.com

 

これ凄く良くて、安くて軽くて、背面ポケットがあって、キャリーオン用のベルトがあって、何より肩が凝らない!

ただし背中のクッションはないのでパソコン入れると硬いです。また、見た目の通りカジュアルなバックパックなのでビジネスには不向き、当然スーツにも合いません。

 

最近部内での扱いが新人から期待の若手に変わったらしく客先に出向く機会が出来たり、会社の組合の委員に選任されて研修が増えたりと、スーツを着用する機会が増えてきました。そのため無印のリュックだと少し分が悪く、10月に関西の某アウトレットに行って買いに行ってきました。

目星はTUMI、Samsonite、ACEあたり。というか他のブランドは土屋鞄とPORTERとオロビアンコくらいしか知らん(白目)

 

結論から言うと、TUMIは最強に高い、Samsoniteも普通に高い、ACEもちょい高いという具合で半ば諦めムードでしたが、ACEの店員さんがセールの裏技を教えてくれたのでACEで買いました。

 

f:id:chemneko:20230526185802j:image

 

ACEのUltima Tokyoというブランド(ライン?)。本革ビジネスリュックで¥27,000くらいだったと思う。

メインのACE Geneというラインが機能性とデザインの両取りビジネスラインなら、こちらはスタイリッシュさに振ったラインだと思います、知らんけど。

 

下調べ不十分で買いに行ったので当然レビューも知らず、耐久性に不安があったり実はネット上ではダサい認定されてたら嫌だなあ、本音はシュリンクレザーじゃなくてスムースレザーが良かったなあって思ったので、購入後ですがエゴサしたんですけど全然見つからない。ブランド内の商品ラインナップに買った鞄が見つからない。

アウトレットだし終売モデルを高く買わされたんだなって思っていたんですが、たまたま見たYouTubeにありました。

 

 

ACE Geneのガジェタブル。定価は約¥25,000~。

実は通常ラインナップにない本革モデル(DPLっていう一面だけスムースレザーのものが倍近い定価で出てますが)を、ほぼ定価で買っていました…!

しかもアウトレットで見たかったリュックがガジェタブルだったので倍美味しい気持ち!

 

 

本革製以外は特別なことは特に無く、構造は普通のガジェタブル15Lなので割愛します。ファスナーにはUltima Tokyoのブランド刻印。

 

f:id:chemneko:20230607231000j:image

 

内装にもUltima Tokyoのバッジ。

 

 

f:id:chemneko:20230526185820j:image

 

 

収納力はデザインに対して申し分無し。ただ無印のリュックに対しては容量不足は否めないです。あと革製で少し重いのもあって肩は凝りやすい。特に肩紐は自重で緩みやすく、ガジェタブルとしての改善点だと思います。ちなみに僕はバックルに二重に紐を通して緩まないようにしました。

 

 

 

とはいえ買った時は不安になりましたが、色々事実がわかってくると凄く好きになり大事に使っていきたいと思います。

 

ただシュリンクレザーの手入れはほんまに分からん…。

現像したフィルムが帰ってきた〜2023春〜。

(2022夏の記事)

 

また例によってPENTAX SPOTMATICとTakumar 55mm F1.8とFUJICOLOR 100の組み合わせで。Velvia100もあるんだけど、使うのが勿体なくて使えない。

 

 

 


 

 

 

2022年梅雨時 正寿院(風鈴寺)

 

嫁に京都の茶畑のあたりに何あるか知らんけど行きたいって駄々こねたら調べてくれた。時期も立地もそんなにだったせいか、そんな人が居なくて快適だった。

 

f:id:chemneko:20230505081941j:image
f:id:chemneko:20230505081909j:image
f:id:chemneko:20230505081906j:image
f:id:chemneko:20230505081900j:image
f:id:chemneko:20230505081924j:image
f:id:chemneko:20230505081931j:image
f:id:chemneko:20230505081918j:image
f:id:chemneko:20230505081927j:image
f:id:chemneko:20230505081938j:image
f:id:chemneko:20230505081921j:image
f:id:chemneko:20230505081915j:image
f:id:chemneko:20230505081934j:image


FUJICOLORが良いのかTakumarが良いのか光の向きが良いのか分か分からんけど、とんでもなく清涼感のある緑が出た。

茶所だけあって買って帰った焙じ茶が凄く美味しかって、今年もリピートしたいと思ってる。

お昼に食べたお蕎麦は微妙やった。関西の美味しいお蕎麦屋さんってどこにあるんやろう。

 

 

 

2022年秋 箕面の紅葉

 

f:id:chemneko:20230505083010j:image
f:id:chemneko:20230505083022j:image
f:id:chemneko:20230505083026j:image
f:id:chemneko:20230505083014j:image

f:id:chemneko:20230505084037j:image

やっぱ光の当たり方なのかな、暖色も綺麗に写る時は写りますね。逆に曇天みたいな光の当たり方に強弱がつかない場合は、低コントラストなもそっとした感じになるんかな。

フィルムは途中で使い切って新しいのを装填し直したので、そちらはまだ使いきれてへんから箕面の紅葉の後半はまた次回。

次のフィルムから新レンズJupiter-9も入ってきます。

現像したフィルムが帰ってきた〜2022夏〜。

今更2022年に現像したフィルムの話をするのも遅筆が過ぎますが。使用フィルムはいつも通り(?)フジカラーのISO100。当時はこれが一番安かった。

 

最近はFUJIFILMも製造中止とかあってフィルム自体手に入らなくて、安いのはKodakのcolor plus ISO200とかだったりすんのかな。ヨドバシではFUJIFILMが取り寄せで販売停止に近い状況だからKodakの方が入手方法容易に感じたりしないでもない。あとフィンランド初のサンタカラーというネガフィルムも最近出てきたらしいので、早くキタムラが現像対応して欲しい。

 

 

余談終わり。

機材は全てPentax SPとTakumar 55mm F1.8。まずは2021春、奈良公園の桜と鹿。嫁の鹿に対するビビりようと、鹿もそれを理解しておちょくってるのと、その後ろで白人の少女が鹿にかまって欲しくて"Deer! Deer!"って叫んでる三角関係がすげえ面白かった思い出。

 

f:id:chemneko:20230503230459j:image
f:id:chemneko:20230503230445j:image
f:id:chemneko:20230503230526j:image
f:id:chemneko:20230503230452j:image
f:id:chemneko:20230503230512j:image
f:id:chemneko:20230503230519j:image
f:id:chemneko:20230503230535j:image
f:id:chemneko:20230503230539j:image
f:id:chemneko:20230503230456j:image
f:id:chemneko:20230503230502j:image
f:id:chemneko:20230503230449j:image
f:id:chemneko:20230503230529j:image
f:id:chemneko:20230503230522j:image
f:id:chemneko:20230503230442j:image
f:id:chemneko:20230503230509j:image
f:id:chemneko:20230503230516j:image
f:id:chemneko:20230503230506j:image

 

 

次は2021GW、美山かやぶきの里。特に印象のない蕎麦と蕎麦プリンを食べて、美山ふれあい広場でジェラート食べたドライブ。かやぶきの里自体は初めてだったけどこの時期来て良かった気がする。

 

 

f:id:chemneko:20230503231223j:image
f:id:chemneko:20230503231227j:image
f:id:chemneko:20230503231230j:image
f:id:chemneko:20230503231217j:image
f:id:chemneko:20230503231220j:image

f:id:chemneko:20230503231346j:image

 

 

 

2021年梅雨時の篠山城跡周辺。帰りに寄ったカフェの珈琲もチーズケーキもめちゃくちゃ美味しかった(食ってばっかやな)。

 

f:id:chemneko:20230503231350j:image
f:id:chemneko:20230503231354j:image
f:id:chemneko:20230503231359j:image
f:id:chemneko:20230503231356j:image

 

 

 

2022年GW伊勢神宮松阪牛ステーキのビーフクラブノエルに行きたくて、お伊勢さん参りはついでに近い←

コロナ禍とは思えないくらい賑わってて凄い人混みだった。

 

f:id:chemneko:20230503232034j:image
f:id:chemneko:20230503232043j:image
f:id:chemneko:20230503232037j:image
f:id:chemneko:20230503232046j:image
f:id:chemneko:20230503232106j:image
f:id:chemneko:20230503232100j:image
f:id:chemneko:20230503232056j:image
f:id:chemneko:20230503232053j:image
f:id:chemneko:20230503232050j:image
f:id:chemneko:20230503232030j:image
f:id:chemneko:20230503232027j:image
f:id:chemneko:20230503232040j:image
f:id:chemneko:20230503232103j:image

 

 

 

2022年GW鳥取砂丘。ポケGOしながら片っ端からジムを潰しポケストップを回しってしてた。夏日で暑くて嫁が溶けそうになってた。

フィルムは数枚のみ。D5300と併用してたので写真はどっちかと言えばそっちのが多いかも。

 

f:id:chemneko:20230503232430j:image
f:id:chemneko:20230503232424j:image
f:id:chemneko:20230503232427j:image
f:id:chemneko:20230503232421j:image

 

2022年夏の現像は以上です。適当なフィルムでも低コントラスト、粒子感のせいかノスタルジックな雰囲気が出て良いですね。画像画出来上がるまでに多少のタイムラグが出来るのも、画像を振り返る時に思い出が蘇って来るための大切な時間で、もっとフィルムが流通したら良いのになと思います。

 

大和葛城山の一目百万本のヤマツツジ。

連休明けに結婚式が控えているとはいえ、GWの予定が一切入ってないのもつまらないし、とはいえ今から旅行プランも立てられないしってことでこんな本を買った。

 

ぱらぱらっとめくった感じ、季節的にも丁度いいし、軽登山なら山用品何も無くても登れるだろってことで大和葛城山ヤマツツジを見に櫛羅の滝コースを散策してきた。

 

f:id:chemneko:20230503221451j:image

 

コース序盤で現れる櫛羅の滝。基準が箕面の滝なのでめっちゃ小さく感じる。


f:id:chemneko:20230503221448j:image

 

道中は割と薄暗い道が多く、背の高い杉の木が日差しを遮ってくれて帽子が頭蒸れるから邪魔に感じるような気候でした。


f:id:chemneko:20230503221444j:image

 

軽登山が幼少期ぶりで普段運動しないのもあって、結構ハードな山道に思えました。途中大きな段差の階段や未舗装路があったので、軽いハイキング気分で行って返り討ちにあった気持ち。気持ちだけでちゃんと約2時間弱の山行踏破しましたよ。

頂上付近で見える奈良の盆地がいい景色でした。ただ達成感はあまりなく…。

 

大和葛城山には2箇所食堂があって、今回は高原ロッジの方にしました。本にも2箇所とも書いてあったけど、その2箇所とソフトクリームと草餅を売ってる売店くらいしかなかった。山頂やしそんなもんよね。

本でもおすすめされてた鴨丼セットを注文。

 


f:id:chemneko:20230503221441j:image

 

鴨ロースのイメージがあったので出てきたのが思ってたもんと違う…謎肉食ってる感じでしたが美味しかったです。セットの蕎麦もかけそばかと思ったら山菜入っててこちらも美味でした。

 

 

 

お目当てのヤマツツジ園へ。HP上では五分咲きとのことでしたが、結果は七分咲きくらい。見頃は来週末だと思います。

 

f:id:chemneko:20230503222448j:image
f:id:chemneko:20230503222444j:image
f:id:chemneko:20230503222452j:image

 

D5300+Jupiter-9の組み合わせでも撮ったんですが、このレンズヤバいっすね。解放も一段絞ってもゆるゆるふわふわ。ワンショットで多重露光したのかってくらいぽやぽやでした。 

 

 

f:id:chemneko:20230503222753j:image
f:id:chemneko:20230503222756j:image
f:id:chemneko:20230503222808j:image
f:id:chemneko:20230503222805j:image
f:id:chemneko:20230503222814j:image
f:id:chemneko:20230503222811j:image
f:id:chemneko:20230503222750j:image
f:id:chemneko:20230503222759j:image

 

ファインダーにはくっきり見えてんのに、吐き出されたデータ見たらめっちゃふわふわしててびっくり。ピント合わせたのに全然合ってないレベル。

F4まで2段絞ってようやくキレが出てくるレベル。それでもまだ緩め。


f:id:chemneko:20230503222802j:image

 

 

参考にAF-S DX NIKKOR 35mm/F1.8のほぼ解放(F2.0)です。

 

f:id:chemneko:20230503223130j:image
f:id:chemneko:20230503223140j:image
f:id:chemneko:20230503223123j:image


ソフトクリーム食ってロープウェイ乗って呆気なく下山して、歩いて御所駅まで。道中羊畑がありました。現場からは以上です。

 

f:id:chemneko:20230503223328j:image

続6 革を育てるという遊び。

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

masterlife.hatenablog.com

 

f:id:chemneko:20221230005701j:image

 

前回から約7ヶ月経過です。

 

f:id:chemneko:20221230005731j:image

f:id:chemneko:20221230005740j:image

 

数ヶ月おきに日光浴させたり、使用したりを繰り返してます。出来る限り経年変化するように、でも型崩れしないようにスボンの前ポケットに入れるようにもしました。

もっと焦げて欲しいのですが、この辺の色からなかなか変化してくれない印象です。これが飴色らしいのでここから更に育てるのは大変そう。ニートフットオイルを買ってきて塗ろうか考えてるところです。

 

f:id:chemneko:20221230005720j:image

f:id:chemneko:20221230005758j:image

 

前回新しく生えた白ヌメパスポートケースはちゃんと焼けました。使う機会には恵まれないので日光浴とブラシとオイルのみ。夏から冬までずっと窓際に置いてる状態です。如何せん財布より大きいのでポケットに入れて持ち歩くことも出来ず、かと言ってカバンに閉まってても育たないので、窓際で焼いてブラシするしかない状況…。

海外出張も解禁されてるのですが、話が飛んできません。数日間海外飯食べに行きたい←

 

 

それはそうと、大学院卒業祝いで後輩から貰った名刺入れに名刺が15枚も入らないので新調したいなと思っています。使う機会多くはないですが、ばら撒く時は結構ばら撒くのでせめて30枚くらいは入って欲しい。そうすると柳マチじゃないマチ付きの名刺入れが良いんですが、丁度無印がマチ付きの名刺入れなんですよね()

 

 

現在売り切れ中も再入荷したら買って育てるか検討中です←

本音はオイルレザーでもっと変化の期待できるものが良いんですが、なかなかないもんですね。とはいえ無印も25%値上げの話が出てるのでほんとどこで買おうかな…